• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

渋谷や嬉野温泉ら挑む「Web3時代」の観光業、リアルで人気なくても大チャンスのワケ

108
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    「メタバースと旅行ってどうなると思いますか」最近、私もよく聞かれる質問だ。しかし、松本さんがコメントしている通り、メタバース旅行が一般化するのは少し先になるだろうと私は見ている。いうならば、私たちの子供たち世代あるいは孫世代の「メタバース・ネイティブ世代」が大きくなる頃だと思っている。

    理由は以下だ。
    世界中でリアルな活動が制限されたコロナ禍を経て私たちは「オンラインで代替可能なもの」「リアルでこそ価値のあるもの」の明確な区別ができるようになった。例えば2020年4月、コロナ禍初の緊急事態宣言下で一時流行したオンライン飲み会を今も続けているという話は既に聞かない。同じ空間を共有し飲食をしながらコミュニケーションを楽しむ飲み会はリアルでこそ価値があると実感した方は多いと推察する。旅行も同様で、五感をフル稼働して楽しむものだ。潮の香りと海風を全身で感じながら(嗅覚と触覚)海沿いをドライブし(身体感覚の拡張)漁港近くの店で海鮮丼に舌鼓を打つ(味覚)といった旅の楽しみをメタバースで再現しようとすれば現時点での技術では「リアルの劣化版」に陥るリスクがある。またエンターテインメントとして、元々バーチャルやオンラインを主戦場とするゲームなどに敵わないだろう。海沿いをドライブするメタバース旅行よりも、背中に羽を生やして仲間と共にドラゴンを倒し財宝を手に入れる冒険3Dロールプレイングゲームのほうが人々をより強く魅了するだろうことは想像に難くない。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    世界のどこにいても、飛行機や電車に乗ってフィジカルに移動せずに日本各地の名所をVR上で体験出来るのは、日本好き/旅好きの人に魅力的ですね。リアルな体験をそのまま代替するものではなく、VRでの日本体験という別の体験として楽しめそうですね!バーチャルで体験して楽しかったからリアルに旅するなんていうのもありそうで。
    個人的にはアナログの旅がやっぱり好きだなーと思ってしまうところがあるのですが、きっとこういうのに抵抗がない子どもたち、若い世代、あとは移動が大変な障害がある方などを中心に受け入れられていくのかなーと想像しました!


  • 兵庫県立大学 国際商経学部 第3期NewsPicks Student Picker

    ただオンラインで観光地を見るだけでは楽しくないのではないかと感じていましたが、私たちが体験できたりそれが展示してもらえたり能動的なことが出来るのがとても良いと思いました。またコロナ禍や自然災害だけでなく、行ってみたいけれど遠すぎる場所などにも使えるのではないかと思いました!(私は免許がないので、山奥とかには行けないので…)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか