• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ホテルは旅行で泊まるもの」はもう古い!「Z世代女子」流、ホテルの新しい楽しみ方

マネー現代
163
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 外資系ITメーカー

    Z世代女子に含まれる22歳ですが、月に4~5回ほどは友人や仲の良い先輩とホテルステイをします。
    たしかに旅先ではなく、居住地に近いところで”数時間の気分転換”がメインです。

    私の場合、SNS映えは関係ないです。
    Uber eatsなどのデリバリーサービスを利用して、時間を気にせず語り合うことや、通信環境のいいホテルでのんびり作業するなどがメインです。
    (なので、wifi環境は予約する前に必ず確認します)

    ホテルステイをする要因としては、個人的に「ホテルの宿泊費が安い」「飲食店の時間短縮」「デリバリーサービスの充実」が関係しています。

    ・ホテルの宿泊費が安い
    (客室稼働率を上げるため、コロナ前と比較すると安値になっていたり、キャンペーンを行なっているホテルが多い。アゴダ等、格安で泊まれるホテルを探しやすいサービスが充実している)
    →それなりのレストランで食事するより、宿泊+Uberのほうが安くなることも

    ・飲食店の営業時間短縮/他者がいる空間での感染リスクの考慮
    →ホテルだと時間や他者を気にせず、語り合える

    ・デリバリーサービスの充実
    →悪天候でも外出せずに料理を楽しめる。便利すぎて感動…!


  • badge
    株式会社FinT 代表取締役CEO

    なぜ今Z世代にホテルステイが今流行っているのか?について寄稿しました!

    非日常体験ができる場所の一つになっています。
    旅行と遊びの間のような体験がホテルに求められていますね。


  • badge
    KabuK Style Inc. Founder & CEO

    ホテルブランドがライフスタイル化し、ブランドを多様化させているのは世界的な流れです。

    世界最大のホテルグループであるマリオットは若年層向けのカジュアルな価格帯のMOXYというブランドを日本でもハイペースに出店しています。
    単一ブランドのこだわりを見せていたヒルトングループでさえ、多ブランド化に舵を切りました。

    旅のサブスク「HafH(ハフ)」を手掛ける当社では、本当に様々な使い方があるのだなという事例が集まってきます。
    その一つがこの記事のような使い方。
    HafHユーザーは、20代以下と30代が半々ほどで全体の7割を占めます。これにZ世代も含まれます。一方で、40代以上も3割いるという事実。

    コロナ禍で苦境に立たされたホテル業界は、否応なく新しい需要開拓を加速させました。感覚的には、世代関係なく、ほんと人それぞれですね。毎日新しい発見があります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか