• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「投資経験のある親を持つ人は早期に投資を始めた」金融教育の格差が市場参加の障壁に

92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 個人投資家

    若い頃からの投資経験が相当に大事だと思います。
    資産形成していく上で投資をすることが当然の世の中になると良いですね。
    若い時に失敗しても良いんです。いくらでも取り返せますから。


注目のコメント

  • badge
    金融教育家

    学校での金融教育は、日本でも徐々に拡充されてきています。海外の金融教育は進んでいるイメージがあるかもしれませんが、実は地域や学校ごとに差がありまちまちです。顕著な違いがあるのは、親からお金について学ぶ機会があるかどうか。アメリカではお金のことは親から学ぶとよく言われます。特に投資経験のある親は、子供の教育資金も投資していることが多いです。子供が大学に入るタイミングでその口座ごと子供に渡すことで、子供にも投資を引継ぐことができますね。


  • badge
    楽天証券資産づくり研究所 ファンドアナリスト CFP® 1級FP技能士

    これは確実にそうでしょう。最近は、iDeCoやつみたてNISAを始めた奥様の方が、ご主人に資産形成の重要性を説き、ご夫婦でセミナーに参加される…というケースも増えました。以前は圧倒的に逆のパターンが多かったのですが。
    となると、やはり親の影響は大きい。

    金融教育の観点では、やはり子どもにとって身近な人(親、教師、地域コミュニティの人々)の理解が重要だと思います。直接的に教えることだけでなく、子どもが下す決断や行動に寛大であることも含め…。


  • 定時制高校 教諭

    >投資をしていない人の40%は投資知識がない、または煩わしいと感じるために投資をしない

    「投資知識」はかなり抽象的なので、具体的に何を指しているか判断が難しいですね。理論なのか、手法なのか、メンタルセットなのか、もっと具体的な買い方のような方法なのか。

    ちなみに、私の親は投資経験なし?だと思います。そして、私の投資開始年齢は高いほうだと思います。

    振り返ってみると一番の障壁は、知識の中でもマインドセット面が大きかったかもしれません。特に清貧思考ですかね。投資なんてせずに貯金をしてコツコツ貯めなさい。という教えが投資に踏み切れなかった要因です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか