• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「成長の実感ない」4割 大学生、コロナ影響か―民間調査

時事ドットコム
36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 国立大学法人宮崎大学 地域資源創成学部 准教授

    大学の講義以外の部分での学生同士や学外でのコミュニティに大学生が自律を含めた成長機会があったのか?ということでもあるのかなと。また大学や各家庭の状況に合わせて自粛してきた学生ほど不安に感じていたりするんじゃないかと思っています。彼らが取り組んできた時間にも意味があるということを受け入れていく社会も必要だと思います(特に就活)。
    社会人となっている自分たちの学生時代との比較ではなく,この時代の大学生が過ごし,手探り続けた時間。
    実際に1年生,2年生,3年生,4年生の中でもこの年は特別な学年な印象を個人的には持っています。


注目のコメント

  • 第3期Student Picker / スワスモア大学

    コロナの影響なのかな、、、?
    大学4年生ですが、2020年に入学した人は今2年で、どの学年も2年くらい経ったら「自分、今何してるんだろう?」っていう実感は湧くと思います。

    受験も終わり、学生生活にも慣れて、就活とかはまだ先な時期、毎日毎日「成長」を意識せずとも、学生生活をもうちょっと楽しんでも良いんじゃないかなーと思ったり。国内旅行、イベント参加、趣味探し、留学、バイト、部屋でぼーっとする(笑)などなど、コロナで学生生活のあり方は変わっていますが、決して悪いことばかりじゃないので、このアンケートでは反映されない学生生活もあるんだよ、と言ってあげたいです。

    調査結果はこちら:
    https://berd.benesse.jp/up_images/publicity/20220728_release.pdf


  • 総合医, 臨床教授, 国際公衆衛生師, 麻酔科標榜医, 総合内科専門医, 学校医, 産業医, アメリカ健康教育師 副院長,臨床教授

    コロナ騒ぎのため医学生実習も制限を受け、患者と話したこともない「医者」がどんどん世に送り込まれています。そんな医者にかかりたいと誰が思うでしょうか?


  • ㈲堀内商店 代表取締役

    おそらく日本の若者が大学で期待する「成長」は、
    学問の追求や専門分野の開拓ではなく、
    サークル活動やキャンパスライフでの
    もはや幻想とかした「成長」なのでしょう。

    だとしたら、
    大学は未婚や出生率の減少に全く貢献してませんね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか