• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

補償は「状況を精査した上で」 KDDI社長、初動対応ミス認める 会見一問一答

103
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 日野自動車 社員

    これが、ガス電気だったら、本当に死活問題。
    まだ通信で良かったのかもしれない。
    が、一方で、今回の原因が他社で起きることは無いのか、それが心配。


注目のコメント

  • badge
    株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役

    コンテンツシフトがどう影響するとか、自動運転は通信関係ないとか、ルーター冗長化してないのかとか、浅い知識でのコメントばかりで閉口します。全て冗長化されコンテンツや自動運転などの社会インフラ/サービスとも統合された共依存の関係にあります。
    キャリアのバックホールがIP化しているのに消防などの通話系はアナログ回線中心。古いガス管理系や警備なども同様。それらに対して総務省は手を入れないまま通信コスト削減ばかりを要求。そりゃNWの運用や投資優先度も変わりますよね。
    楽天が0円施策を辞め、他キャリアがホクホクする中で、こうした事故に対して総務省が嬉々として行政指導とか言うなら、無理な価格政策を主導した責任も自ら顧みるべきですけどね。


  • 求人広告関係 時短


  • badge
    スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    高橋社長がコンテンツ出身であったこと、KDDIが目下サービス・コンテンツの拡充を優先していたことと、今回のインフラ障害にどのような関係性があるのでしょうか。

    結果論になってしまいますが、サービス・コンテンツ拡充を急いだ結果、インフラ障害の発生を許し、結果、サービス・コンテンツ側にも大きな損失を与え、サービス・コンテンツにとって重要な、ユーザーやパートナー企業に対する信用というブランド価値を毀損してしまった。

    インフラ企業とサービス企業が一体であることの弊害とも言え、既得権益であり生活のライフラインであるインフラ企業が、その資金力を活かして、サービス企業に転換することの是非(=独立分離議論)もまた問われてしまうかもしれません。

    そうならないように、各社は徹底したサステナブル経営の自発的ガバナンスが求められていたわけですが。

    懲罰的になりすぎて、結果日本の成長の足枷になるような規制強化や変更にならないことを願います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか