• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

4月の外食産業売り上げ 客足戻るも夜の需要は低調

テレ朝news
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • やっぱり飲みに行く習慣がなくなったという現実に引っ張られているというのが実情ではないかと。サラリーマンの夜の飲み会が復活するのなかなか難しいのかもしれませんねぇ。


注目のコメント

  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    自分でもびっくりしてますが、まん防解除後、自店は客足、売上とも戻っている感じです。
    昼間はテイクアウトのみ。夜は店内営業とテイクアウトのハイブリッド営業ですが、正直、テイクアウトはだいぶ、少なくなりました、個人経営小規模居酒屋業態です。
    4月は新型コロナ禍前の2019年同月比でも113%
    5月も好調だった2019年をおそらく上回ります。
    外食産業、飲食店、居酒屋とひとくくりにするのはやはり乖離がどうしても発生するので、自分は新型コロナ禍当初から疑問符がつくのですが、
    自己分析的にはおそらく、会社ではまだまだ縛りがありますし、自粛同調圧力がありますが、少人数の仲間内の集まりはだいぶ戻ってきており、また自店は住宅街の中にあり、それも地元民の需要と言う面で有利に働いているのではと思います。
    もちろん、アルコール消毒や二酸化炭素濃度計などでの換気の管理など現状適切な感染症対策はしています。
    まだまだ何があるかわからないので、もちろんまだまだ油断はしていませんが。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    パブ・居酒屋は2019年比で52.4%。生活様式の変化として20時以降の集客は非常に弱い状況。回転を前提にビジネスモデルを設計していた所は影響大きいままです。


  • 会社員/フリーランス(兼業) ディレクター/代表

    生活様式の変化が想像以上だったのかも。
    高単位でも、行く価値があるお店は既に回復か、それ以上と聞きます。
    苦戦しているのは質がそれなりの大衆店かと。
    個人的にはコロナに関係なく、外食はしてきましたが、居酒屋には行かなくなりました。
    記憶の限りでは、2021年夏ごろが最後の居酒屋来訪かと。
    しかも、ランチでした…夜行ったのは、思い出せません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか