• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

円、一時125円台に下落 1日で3円以上円安進む

日本経済新聞
264
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • SOMPOホールディングスグループ CEO

    円安が進むと株価が上がり、それを良しとするかのような風潮があることを受け入れてよいものか疑問に感じる。コスト増分を価格転嫁できず、物価や賃金が上がらず、金融政策も据え置きという状況は健全ではないし、長期的に見た日本の国力にとって憂慮すべき状況。人材、企業、技術、不動産など、日本の大事な資産が「安く」なることは、経済だけではなく、安全保障上のリスクとしてもとらえる必要が高まってきた。
    当面、打ち手が見つからない状況だが、負の連鎖から抜け出すため、そろそろ生産性向上やイノベーション創造に腰を据えて取り組むときではないか。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    資源価格の高騰で経常収支の赤字が恒常化しかねない中、政府が大盤振る舞いの姿勢を強め、日銀が(実態的に)モノとサービスの裏付けのないカネを無制限に供給する姿勢を強めたわけですから円安に傾くのは当然です。かといって、金融を絞って金利が上がったら政府の財政と大量のリスク資産を抱える日銀の財務諸表が保ちません。過去の円安局面と状況が異なるだけに、円相場とインフレの動向からしばらくは目が離せません。


  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    1月展望レポートの円安功罪分析では「罪」の部分の分析が圧倒的に紙幅が(不自然なくらい)小さかったのですが、もう1度、資源高やウクライナ危機を踏まえ、次の展望レポートで腰を据えた当局見解を知りたいところです。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    日経平均先物も上がってますし、国債格付見通しも引き上げられてますから、この円安は円の信認とかの要因ではないでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか