• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

10万円もする「iPhone13 mini」がなぜ1円? そのカラクリを解明する

231
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    「官」の規制に「産」の知恵。せめぎあいが続きます。使う「民」にとって正解はどこか。


  • Colleagues/ふるさと納税ガイド CTO

    1円にするのは別に良いんですが、端末だけ買いに行ったら在庫切れと嘘ついたり回線契約無しでは売らないなんて事はしないで欲しいんですよね。
    ルールとして販売を断ってはいけないという事になってるんですから。

    突然不調になった端末の代替機が今すぐ欲しいからショップに行ってるのに。
    モバイルSuicaで電車乗ってて突然ディスプレイが消えて何の操作もできなくなる端末とか数日の配送待ってられないんで...。


  • Undergraduate, law major

    『端末代金と回線契約の分離』という原則が浮世離れしていることの証左に思えますが‥
    そもそもiPhoneは原価率が高く売ってもそこまで利益は出ないし、大幅に割り引けばもちろん短期的には赤字でしょう。

    毎年新作が出て在庫が陳腐化するし、最近はSIMロック解除済みのiPhoneを直接Apple Storeから買ったり、ネットで再生品や中古品を買う人も多いので、キャリアの在庫が全く捌けない。そこで契約数が欲しい年度末に投げ売りということになってしまいます(私もiPhone12を1円で購入して使っています‥)。

    キャリアとしては料金プランの値段も下がり、儲けが少なくなる上に端末も売れなくなっているので、回線を新規契約をしてくれる人に端末を安く売る他に方法が無いのでは。
    回線契約をしない人に端末を安く売っても単に赤字が増大するだけですし、転売ヤーの標的になるだけなのでこの反応は当然だと思います。

    端末代金と回線契約を分離するなら別にキャリアがスマホを売るメリットが無いので、今後各社は端末を売らなくなるのでは‥?と思います。
    『長期の縛り』『高額な違約金』の撤廃は確かに通信事業者の正常な競争を促すように思えますが、回線契約と端末代金の分離の徹底は結局消費者にとって端末代金の上昇をもたらすだけな気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか