• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

停戦交渉、一定の進展か=ウクライナ、ロシアの軟化示唆

90
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ウクライナがどんな条件を受け入れても西側は決して不満を示してはいけない。
    それが武力による現状維持だったとしても。


注目のコメント

  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    ウクライナは今回のことでNATOには入れそうにもないという実感を得たのかもしれない。ゆえにロシアとの交渉でNATO加盟の権利を諦める代わりにロシアとの不可侵協定のようなものを結ぶという選択肢が出てきたのかもしれない。


  • 東京大学 中国思想文化学研究室助教

    要求の隔たりはいまだに縮まっていませんが、ロシア側も毎日2兆円と言われる戦費を投入し続けるのはかなり厳しいはず。
    今回は作戦が楽観的すぎたこともあり、投入している戦費に対して戦果の上がり方が極めて遅い。元々予定していた予算を既に大幅に超えているでしょう。
    自前で兵器を作れるとは言え、今回の戦費はかなり厳しいはず。ウクライナが交渉でつけ込めるのは、この点しかありません。

    なお、ロシア軍はおそらく、「こんなことならもっと早く傭兵を大規模投入すれば良かった」と思っていることでしょう。
    シリア人傭兵は月給15万円程度、2万人を投入しても月々30億円。これに加えて死亡手当を1人あたり数百万円払うにしても、現行の「毎日2兆円」の中では大した金額にはなりません。
    そして何より、制圧戦において、人数の多さは最新兵器よりも大きな力になります。(要するに、兵器・弾薬類に較べて、傭兵の人命はかなり「リーズナブル」なのです)
    もっとも、傭兵が市街地に投入されると、これまで以上の人道危機を招きかねませんが……


  • Business Design firm funique LLC Founder & Business Designer

    ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は「ロシアの立場は大きく軟化した。近日中に停戦に至ると確信している」と述べた。


    ウクライナ側の意見ではあるが、ここでブラフを述べても価値はないので真実に近いと考えられる。だとすると大きな一歩を歩き始めた感あり。まずは双方銃を置き話し合う場と時間を持てることは大きい。無益な殺し合いはいずれにせよ終え、プーチンの上げた拳の落とし所を作ってあげることが必要。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか