• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」 : 社会 : ニュース

読売新聞
77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 大阪大学大学院 予防歯科 D1

    「ポピュラー」の捉え方によって少し印象が変わりそうですね。

    学校側は「よくある」のニュアンスで言っているんでしょうけど、「人気」のニュアンスで捉えるとサイコパス感が増してくる。

    まぁ、どちらにしろポピュラーであってはいけないことですけど。


注目のコメント

  • 旅行業 ときどき福祉業

    このような報道を見ていつも思うのは、もう「いじめ」って言葉を使う場面を考え直した方がよいということ。トイレで殴り殴られたのが大人だったら「傷害」とか「暴行」って呼びますよね。
    記事の内容も、「いじめ」の部分を「暴行」と置き換えると印象が変わってきます。
    こう言うと、「加害者側の人権が…」とかの話になりそうですが、「いじめ」というぼんやりとした括りの中に、恐喝や盗難、性暴力、名誉毀損などと呼んでも良いほど酷い事例が多く含まれていることを、しっかり考えるべきです。

    追記
    同じような意味で、「政治とカネ」という表現も本質をぼんやりさせるので嫌いです。報道ではしっかり「賄賂」とか「不正献金」とか「脱税」とかそれぞれの問題点をハッキリさせる言葉を使うべきだと思ってます。

    更に追記
    学校側が調査・指導などをしないのは、「加害者側の権利」も阻害していると思います。学校生活においては、間違ったこと・悪いことをしたときに指導してもらう権利もあるのではないでしょうか。特に、小学1年生という低年齢で、きちんとした指導も受けずに流されるのは、長い目で見て本人の利益にはならないと思います。まずは正しい手順で調査をするべきでしょう。


  • 外資系企業

    「ポピュラーな遊びだった」「加害者側もたたかれた」って無茶苦茶過ぎるだろ。何がポピュラーなのか、遊びといえるのか、1対8で加害者も叩かれたって1発でもやり返したらいじめが成立しないとでもいうのかね?

    挙げ句の果てには3ヶ月経過してやっと動き始めるとかさ…いじめ自体をなくのではなく、いじめの存在を隠滅する事に力を入れすぎでしょ。


  • 保険関連企業のSE

    「学校に対して調査を求めた保護者によると、学校側からは「ポピュラーな遊びだった」「加害者側もたたかれた」などと回答され、いじめは否定されたという。男子児童は同16日から不登校が続いている。」

    ポピュラーな遊びって特撮ごっこじゃないんだからさ……
    この方親父狩りを見ても遊びだと感じるんか……


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか