• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

公用文に「?」「!」使えます!…国家公務員向け手引、70年ぶり見直し

読売新聞
65
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    コンマ「,」は基本です.たとえば,入試問題もそうなっています.
    ついでに学術(論文など)では「。」ではなく「.」です.
    ちなみに,私の過去のコメントをご覧ください.PCで書いたコメントは「,」「.」.スマホで書いたコメントは「、」「。」になっています.


  • 某省職員

    役所に入ると上司や先輩から決裁の時に文章を直されて叩き込まれるのがこの公用文のルールなのですが、これができないとしょっちゅう文章をなおされて仕事できない人みたいな印象を与えてしまうのです。改正されるとまた覚えなおさないといけないので大変です。実は一太郎には公用文のルールに沿って文章を校正する機能があるのですが、ワードにはこの機能がないのでたまに一太郎を使ってチェックしたりしてます。


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    手元にある本で「横書き登場」(屋名池誠著・岩波新書)を確認すると次のような記述が、

    「横書きにどのような句読点を用いるか(中略)、実は日本語では在来の縦書きでも句読法や段落表示は発達が遅れていたので、その歴史をたどること自体大きな仕事になる。この小冊では割愛せざるをえない」

    うむむ。実際この本で挙げられている資料でも多様なパターンがあり、これまでの基準だった「,」「。」の組み合わせも戦前から使われています。

    そもそも戦前は横書き自体も左横書きに加えて右横書き(右→左)が使われる場面がある、新聞記事等では句読点が省かれる場合があるなど記法は様々です(こうした歴史的経緯を追える上記の本は滅茶苦茶面白いです)。

    これらが整理されて概ね3つのパターン「、。」「,。」「、.」に落ち着くのは戦後、特に公文書改革(文語→口語)と幅広い分野での縦書きから左横書きへの移行が大きな影響を与えているようです。

    この辺りの経緯は次の資料が大変面白く解説しています。

    横書き句読点の謎 - 九州大学情報基盤研究開発センター
    https://ri2t.kyushu-u.ac.jp/~watanabe/RESERCH/MANUSCRIPT/OTHERS/YOKO/ten.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか