• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

音楽に感動したときの鳥肌を他人と共有するデバイス、慶應大の研究チームが開発

61
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 強制することもできたら面白そう


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    研究室代表の南澤先生はピッカーでもいらっしゃいます。最後から2番めのKai Kunzeは視線計測で著名な研究をされています。そして、何より感心するのが国際性豊かな著者陣。


  • 元 NewsPicks Student Picker (第1期) | 慶應義塾大学理工学研究科修了

    僕も以前留学していたカリフォルニア大学サンタバーバラ校で「ハプティクス(触覚を伝送・再現する分野)」を少し勉強していたので、本論文の最終著者の南澤孝太のことは存じ上げています。

    大学のHPによると、南澤先生は「触覚技術を活用し身体的経験を伝送・拡張・創造する身体性メディアの研究開発と社会実装、Haptic Design を通じた触感デザインの普及展開、新たなスポーツを創り出すスポーツ共創の活動を推進」をされているそうです。

    既に視聴覚の通信は普及しているので、五感のうち残る嗅覚・味覚・触覚の中で、「人と人とのつながり」を一番実感できる、「ハプティクス(触覚)」に関する、研究・開発が進む事を期待しています。


  • b-monster株式会社 創業者

    鳥肌を共有。

    b-monsterではパフォーマーに、お客様の鳥肌たたせるのが目標!と伝えたり、今日のプログラム鳥肌たったよ!が褒め言葉だったりします。
    いつ、どの瞬間で鳥肌がたったのか共有できるのはよいかもしれません…!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか