• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

オミクロン水際対策の強化を継続 首相「慎重の上にも慎重」

38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • なし

    これなんか、各都道府県が処理したくないから、対策を空港に押し付けてるようにしか思えないんよな


注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    オミクロン株の感染力の強さを考えると、また特に欧州、アフリカの一部の国との感染率の違いを考えると水際対策の必要性は理解できますが、100%完全を求めることにそれほどの意味がない状態に近づきつつあると思います。

    一方、他で報じられているように、それだけの感染力が強いウイルスを抑えたいにもかかわらず、またすでに市中での感染が始まっていると常識的に予測できるところ、繁華街での自由なふるまいなどよりリスクが高いと考えられる部分が全く野放しにされていることに対するバランスには疑問です。

    別記事でオミクロン株の性質に関する情報をまとめています。
    「英、オミクロン株で死者 世界で初確認か」(共同通信 2021年12月14日)
    https://newspicks.com/news/6455483?ref=user_1310166


  • オミクロン株の流入を抑えることは果たして合理的なのでしょうか?
    オミクロン株は感染力は高いが重症化率は低いと聞きます。
    事実ならば、水際対策を緩めて新型コロナ感染の主流をオミクロン株にする。それにより、徐々に新型コロナを「患者の隔離を中止する」など、「普通の風邪扱い」にしていくことが適切と考えます。
    2~3ヶ月後には新型コロナが季節性インフルエンザのような扱いになっていることを期待します。


  • 温厚で思考好きな人

    アメリカから12/8に帰国した人が12/9に自宅待機になっている・・・その後にオミクロン株の感染がわかる。帰国後3日のホテル隔離ですら徹底されていない。

    僕はもともと今のような半鎖国的な水際対策には反対ですが、するならするで『優先順位をつけること』は重要だと思います。強化といってデルタの頃より濃厚接触者の範囲を広げたはいいがオミクロンと判明するまでに人が移動して自宅で家族と過ごしているところに『あなたは濃厚接触者なので隔離して下さい』といわれることの不自然さ。優先順位がグチャグチャでは!??

    また『感染力が強いこと』を想定してでの水際対策強化だったはずです。感染力が強いということは欧米など他国でも流行することは想定内のはずで、そうすると帰国する日本人でもオミクロンに感染している人は増えて普通なはずです。
    にも関わらず濃厚接触者の範囲を広げてしまえば・・隔離戦略が破綻するのは目に見えている・・・それが分からいのはよほど・・・だと思う。

    【隔離人数=A 感染者✕B濃厚接触者の範囲】とザックリと式にできるワケで、Aが増加する見込みなのにBを広げた感じ。初期は仕方ないが、優先順位を決めて実施していないからチグハグになる。早々に軌道修正すべきだと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか