• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

眼鏡のディズニーヒロイン誕生。かつて9歳の女の子は「眼鏡キャラはオタクと呼ばれ、不公平だ」と訴えた

21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 農業 理学

    メガネ人口は世界各国ですごく増えてそう
    自分の周りではメガネ・コンタクト・レーシックなど何らかの矯正が入ってる人が殆どです
    そこに集まった人間全員メガネ、みたいなこともよくあるし
    スマホの影響な気がしてるんですが、どうだろう

    メガネ萌えみたいな文化は昔からあった気がする。
    でも頻度として、メガネを取ったらイケメンor美人、みたいなノリよりもそれが凌駕してる気がするのは変化だと思います。


  • やっとディズニーが日本に追いついたね。

    早川書房は「メガネをかけたプリンセスや魔法少女は居ない」と言ってるけど、
    [プリキュア メガネ]で検索かけるだけでめちゃくちゃメガネキャラ居るし、
    そもそもGoogleでメガネ ヒロインと調べるだけでかなりの数が出てくるレベルで日本はフェチ大国な気がしますが。

    でも、ディズニーですらやっとということは、欧米のステレオタイプ、固定観念ってのは相当強いんだな。と感じる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか