• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

観光立国JAPANに立ちはだかる3つの壁 — Is Japan ready?

Venture Now(ベンチャーナウ)総合
265
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ㈱ニューロープ CEO / PIIF 准教授 / 純文学小説家

    Wi-Fiとか英語が使えないとかはビジネス上ネックになりえるけど、観光面ではそんな大した問題じゃないのではないかと個人的には思います。Wi-Fi使えないからバングラデシュ行くのやめよう、とはならないだろう。
    情報がないわけでもありません。本屋には日本の観光ガイドブックが大量に置いてあります。

    もっと根元的な問題があって、それは立地だと思う。極東にあって欧米からは遠い。アジアからはビザや金銭的な理由でボリュームが見込めない。
    少しミクロに寄るとバカンス需要を取り込めていないという背景もあります。欧米人はバカンスで長期滞在してお金を落としていくわけだけど、一泊二日を想定して毎日同じ夕飯を用意している旅館なんて使い勝手が非常に悪い。ここに一ヶ月泊まろうという気にはならなくて日本が選択肢に入らない。
    情報、Wi-Fi等単体の問題ではなくて、本当に旅行者が求めるおもてなしを多角的に日本は提供できていません。
    代理店、旅館、自治体などがインバウンドを真剣に勉強する必要があると思います。


  • やまと産業創成パートナーズ株式会社 代表取締役社長

    wifiを何とかしないといけない。カンボジアに行ったら、殆どの飲食店や物販店やサービス店(足裏マッサージなど)で当たり前のようにフリーwifiがあった。旅行者も当然のように期待する。日本のフリーwifi後進国ぶりは酷い。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    伸び代ありまくりだよねこの分野は


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか