• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

台風10号と11号も発生しトリプル台風に 10号は五輪最終日に関東へ接近か

Yahoo!ニュース
35
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 国内航空会社 気象予報士

    今までは日本の南の海上でうろうろしていた熱帯低気圧が、太平洋高気圧が追われていた住処を取り戻そうと動いてきたことで北上し、日本付近へ相次いで接近してきそうな展開となってきています。
    ただし普通なら3日先程度であれば各国の数値予報モデルの結果はおおむねそろってくるところが、今回は接近してくる台風のコースや勢力が安定して一致せず、同じモデルでも新しい初期値の計算結果が以前のものと全く違うこともあり、台風予報の精度としてはまだまだ低いのが実態です。それだけ、いろいろなことを想定しなければならないのが面倒な点ということもできます。
    特にまず8日に関東から東海に接近すると考えられる台風10号ですが、この進路予報の難しさは日本海にやってくる上空の気圧の谷との融合のタイミングや、太平洋でどれほど発達できるかという点がいわゆる相互作用となっており、不確実性が大きくなってしまうことによります。現時点では関東地方の南の海上を東に進む可能性が高いですが、その場合は台風のもたらす強い雨雲が関東など広い範囲にかかる見込みで、台風が逸れるから安心だという話ではないので油断は禁物です。
    また台風10号以上に不確実性が大きいのが台風9号で、上陸した中国大陸で弱まってしまい再起不能となるか、東シナ海へ出て再度発達し西日本を直撃するか、結末があまりにも幅が広く、現時点で進路予報すら出すべきではないのではと考えてしまうようなものです。悪いシナリオで考えれば、週明け10日には九州にかなり接近しているような状況ですので、今のうちから大雨や暴風への対策を考えておくと直前になって慌てずに済むと思います。
    この夏、日本の南の海上が熱帯低気圧の巣になった状況は、1960年のローマ五輪の際に5つの台風が日本付近に並んだ状況とよく似ています。ジェット気流が安定せず、南北への蛇行が大きな状態が続いていることが原因で、北米や地中海東部での猛暑や、ドイツでの大雨も根っこはここに起因します。大げさに言えば60年ぶりの状況ということもできますが、あまり経験のないことについては数値予報モデルも精度が下がってしまいます。私たち気象予報士もモデルの特性を理解し、必要な修正をかけてお伝えするという腕の見せ所でもあります。今後も予報ががらりと変わる可能性がありますので、どうぞ皆さんも最新の気象情報を確認するようにしてください。


注目のコメント

  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    トリプル台風、まず接近するのは10号ですね。不確定な要素が多いので、とにかくこまめに最新の予報をチェックしてください。


  • 某原薬製造→2020より後発品

    トリプルは置いといて時期的に来るのは妥当よね

    問題は上陸サイズ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか