• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「使い道がない」夏休みのお金…1人あたり5万3807円、過去最低に

読売新聞
77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • マーケティングディレクター

    消費に回す予定額というだけで使い道がないわけじゃないでしょうし、そもそも回答した人はどうやって額を導き出したんだろう...結構ハイレベルな家計管理だと思うが。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    自粛の当初は巣篭り消費がそれなりに盛り上がったけれど、巣篭り用に買うべきものは買い終わり、自粛のままではお金の使い道がいよいよ無くなって来たということでしょう、たぶん。
    新規陽性者数と医療の崩壊が喧伝されて自粛が長引く我が国ですが、この4-6月期にコロナ禍前のGDPを回復した米国、4-6月期にGDPを大きく伸ばした欧州と比べ、新規陽性者数も死者数も決して多くはないのです。こんなところにも、合理的な安全より感覚的な安心を追い求め、要請すれば簡単に出来る自粛要請をエネルギーの要る医療体制の整備に優先する我が国の特殊性を感じます。
    ちなみに、7月17日に終わる週の人口100万人当たりの一日平均新規陽性者数と死者数は次の通りです。
    米国 217人(0.8人)
    英国 605人(1.0人)
    独国  19人(0.3人)
    仏国 251人(0.2人)
    日本  31人(0.1人)
    消費の裏側にあるのは生産で、全てが国内の生産で賄われるサービスが生まれないということは、国民がそれだけ貧しくなることと同義なだけに、成り行きが心配です。(・・;


  • badge
    日本総合研究所 理事

    使い道がないということは、需要不足状態が続くということ。これが長期化すると、貯蓄のパラドックス(貯蓄増=消費減→業績悪化→所得減→貯蓄減)の世界に近づくかもしれません。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    観光産業を多く抱える地方経済へのダメージが懸念されます。
    地方を支援するためにも大都市圏での集中的なワクチン接種拡大への取り組みが
    求められます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか