• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

月額5万5000円で自然の中に拠点を持つ「暮らしのサブスク」──人気ホステル創業者とコンサルのタッグが提案

64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    個人的にとても興味があります。いろいろな地域に興味がありますし、自然の中で暮らすことの楽しさ、夢、現実、面倒さなども、以前、二拠点居住していたので、理解しているつもりです。また、イチ観光客でバタバタと観光地をめぐるだけではわからない地域の味わいを、少し滞在型で過ごして、「暮らすように旅したい」という気持ちもあります。

    ただ、地方に土地を買って一戸建てを建てて…というと、イニシャルコストや、その過程の大変さももちろんですが、維持・メンテナンスが課題になる。
    また、本当にその場所で大丈夫か、わけあって手放すというときに、買い手が見つかるかなどの問題もあります。

    そして、家というのは、人が使って、住んでこそ、維持できるこものであり、人が住まないと、どんどん荒れてしまうのです。(空き家がそうですね)
    例えば軽井沢に別荘をつくっても、冬場は行かない、となると、水道管が凍結・破裂したり、動物が巣を作ってしまったり、春夏に、いざ行こうとなってからでは、リラックスするどころか、1日中、掃除や家の修繕に充てないといけない、なんて話も聞きます。

    こちらのサービスでは、複数拠点が利用でき、ほかの人とシェアして利用するので、常に、メンテナンスの行き届いたスタンバイOKの家。
    東京都心では、駐車場に月額5万円…みたいなことも珍しくないので、価格的にも、高すぎるというわけではない気がします。


  • 独身研究家/コラムニスト

    よそ様のビジネスモデルに文句つける気はありませんが、月額5.5万円をある意味レジャー費として支出できるのは、世帯所得1500万円以上の世帯だけです。年間66万円ですからね。
    果たしてどれだけ需要があるのか、はたまた1500万以上世帯だけをターゲットとしているのかわかりませんが、少なくとも首都圏1500万以上世帯は子どもの学費で汲々としていてそれどころじゃないという話もありますけどね。


  • 株式会社スードリー/gui flower 代表取締役

    週末SANU CABINを家族で体験してきました。コンパクトなキャビンながら、窓からの眺め、使い勝手のよいキッチン、動線が完璧なダイニング、ダイブしたくなるベッドルーム。洗練されたデザインの中でミニマムに暮らしを営むことができるのが心地よかったです。豪華な絶景ではなく、ありふれた自然の佇まいを大切にしているところ、建築にも環境負荷がかからない工法を採択しているところに非常に共感しました。

    いま住んでいる家以外の選択肢がない人には高いサービスかもしれないが、二拠点生活を真剣に検討している人、別荘が欲しいと思っている人にはオススメしたいです。ウェイティング登録中です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか