• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

4~6月GDPの民間予測 プラス見込みも 回復は力強さ欠くか

NHKニュース
65
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「ことし4月から6月までのGDPの年率換算の伸び率が、▽ユーロ圏19か国でプラス8.3%、▽アメリカでプラス6.5%に達しており、欧米に比べて日本経済の回復の遅れが鮮明になる」 (・・;ウーン
    直近の7月17日に終わる週の欧米各国と日本の人口100万人あたりの1日平均陽性者数と死者数は次の通りで、各国の死者と陽性者が日本の数十倍に上った当時とは異なりますが、それでもなお、日本の方が状況は良さそうです。
    米国 217人(0.8人)
    英国 605人(1.0人)
    独国  19人(0.3人)
    仏国 251人(0.2人)
    日本  31人(0.1人)
    そうしたなかでメディアが新規陽性者数を喧伝して危機感を煽り、政府と都道府県知事が国民の活動を制限することのみに焦点を絞って注力しているのですから、日本の回復が立ち遅れるのは致し方のないところです。経済規模の回復が立ち遅れるということは、政府と国民が分けて使える所得が相対的に減るということで、政府がどれほど借金して国民にカネを配っても、中長期的に見て国が貧しくなることは避けられません。悲しく残念な話です (*_*)


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    まあ、海外経済が好調な外需に支えられて何とかプラスといった感じですね。
    内需の中でも特に個人消費は厳しいままです。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    日本のGDPの回復力の弱さは、多分に個人のメンタリティに依拠します。
    →バブル崩壊後傾向変わらず

    でも、これはメディアの誘導による悪影響がまずは起因しているとも言えます。

    ワクチン接種が済んだ高齢者は、なるべくお金使って欲しいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか