• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ジョコビッチ五輪メダル獲得ならず、怒り募らせラケット破壊

www.afpbb.com
63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • シンクタンク FinTechリサーチャー

    強いだけで尊敬に値しない選手。

    プロのラケット破壊がダメな合理的説明は「ラケットスポンサーが損するから」です。ラケットは一本200〜400ドルする高額商品です。毎試合プロが壊していたら「壊れやすい」「原価は安い」という印象を一般顧客に与えるためです。

    例えば、2000年初頭、人気の絶頂にあったサフィン選手は、一大会で7本のラケットを折り、当時の一般テニスプレーヤーの間では「HEADのラケット(特にサフィンが使ってたiプレステージ)は壊れやすい」という噂が流れていました。結果、サフィンはHEAD社からラケットスポンサー契約を解除されました。

    たしかに、選手にとってはラケット壊すことでフラストレーションを解放するかもしれない。それによる勝率上昇(統計データ無し)と、ファン離れのトレードオフをどうバランスするか、というだけの話。しかし、ラファエル・ナダルや今のロジャー・フェデラーなど、フラストレーションがたまっても決してラケットを壊さない選手こそ、真の強者として僕は心から尊敬しております

    【追記】というか、動画見る限りボールパーソン方向に投げている。フラストレーション解放に他人を巻き込み得る時点で一発失格、退場が妥当です
    https://youtu.be/xqtA4KXZhUs


注目のコメント

  • スポーツフィールド 元パラバドミントン選手

    海外選手のラケット破壊はよく話題になります。
    万物に魂が宿るという日本人の感覚と一神教の国々では、道具に対する価値観が根本的に異なるのかなとも感じます。欧米人にとっては、モノはあくまでモノ、なのかもしれません。

    とは言え、ラケット破壊は国際的なテニス界でも良くない振る舞いとされているため、改めた方が良さそうです。


  • ラケット破壊が何故ダメなのか感情論以外で説明出来ますか?

    批判してる人はただ自分が見ていて気持ち良くないだけでしょ
    別にジョコビッチは自分の為に戦っているだけであって冷房の効いた部屋でビール片手に液晶画面越しに観てる人達を気持ち良くさせる為に戦ってる訳じゃない

    僕はラケット破壊でストレス発散できるなら全然しても問題ないと思います


  • Software Consultant

    ちょっとググってみたところ、ルールとして決まっているようですけどね。

    6)Abuse of Racquets(Racket) or Equipment(ラケットまたは用具の乱用)
    ラケットをコートやベンチに叩きつけて壊す(ひびを入れた場合を含む)行為など
    ラケットを投げつけてコート面や備品を傷つける行為
    ラケットを投げつけて不本意にも人に当った場合
    https://gingin634.xsrv.jp/shinyukai/glossary


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか