• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

オンラインサロンでトラブル急増 副業、投資話に注意―国民生活センター

時事ドットコム
141
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 某コンサル / 元・PTA会長 / 松坂世代 IT職

    直接的には関係がないのですが名古屋では昔からママ友グループで洗剤とかの販売に嵌め込む手口が流行ってました。水耕栽培の植物が2つあって「どっちが元気かな?」と聞かれて、普通は花がたくさんついてる方を選ぶ。しかし実際は花がたくさんついてる方は元気がない植物で、根っこが全然伸びてない。「花がついてるのは死にかけてるので必死なだけなんですよ!なんで死にかけてるかというと水が悪くてー」という商談につなげていくと言う。あとは浄水器なり洗剤なり鍋なりを買わされて、買うだけじゃなくて本当に良いこの商品を他の人にも広めると自分の収入になるんですよねーっねダイヤの指輪とかBMWをちらつかせると。
    これ知らん人から言われたら無視で終わるんですが数ヶ月単位で仲良くなってたらし込んでから発動するからいやらしいんですよね。お気をつけください。


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    結局は昔からある手口

    いつの時代も騙される人はそれなりにいる

    騙されてると思わなければトラブルにならない
    要は騙し切れるかどうかと言う話


  • 無所属 何処にでもいる高齢者

    楽してお金を稼げる訳がない

    甘い話しには乗らぬが正解

    わざわざ他人の為に儲け話を持って来る訳が無い


  • 創価大学 教育学部

    最近、この手のビジネスを行なっている人をよく見かける。
    例えば、インスタでいきなりフォローしてきたり、メッセージを送ってきたりする人もそうだし、身近なところだと大学の友人のインスタのストーリーとかでもその手のものを見かけた。

    僕はビジネスに対する知識は薄いが「一緒にやりませんか?」とか言いながら、リーダー格が儲かるシステムって俗に言う「ネズミ講」と何が違うのだろうか?

    上手いビジネスモデルには素晴らしいと称賛することが出来るが、下手なビジネスモデルにはやはり冷ややかな目を向けざるを得ないと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか