• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

緊急事態宣言の追加、今夕決定 首都圏と大阪、8月末まで

189
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 福田企業有限会社 代表取締役

    相変わらずの無策…
    もはや、効果はないでしょう。

    今年は年間通して、まともな飲食店営業はできないと感じています。
    秋から冬はまた感染者?陽性者?が増えるでしょうから。
    いい加減、新型コロナの感染症の基準を変えてくれないですかね。
    ワクチン接種を進めている訳だし。

    昨日、東京都の職員が当店を対策の確認をしにきましたが、あっさりと終わりました。うちはそれだけ徹底していますからね。

    また、酒が原因ならば、きちんと根拠を示して、関わる全ての業界に十分な補償をきちんとして、ネット、コンビニ、スーパーからも買えないように徹底していただきたい。できるものならば。
    なんともやり切れないですね。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    緊急事態宣言発出に伴う人流抑制効果が薄まってしまっていますし、ワクチン接種すれば重症化リスクは減りますが、感染自体はまた増えると思います。
    このため、結局は医療提供体制を欧米並みに充実させるか、新型コロナの感染症分類を下げるとかしない限り、日本経済が早期に元に戻ることは難しいでしょう。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    緊急事態宣言なんてもう誰も従わない。今はワクチン接種を急ぐしかない。

    ワクチン接種を拒むのは公衆衛生的に害が大きすぎる。個人の自由で片付けるべきではないと思う。法律で義務に出来ないのであれば、ワクチンパスポートを色んな場所で必須にして、接種しないことのデメリットを明確にしていく必要がある。集団免疫が遅れれば遅れるほど経済ダメージは大きくなる


  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    ニュースにあまりなってませんが、栃木県が独自のまん延防止等重点措置を導入しまして、地元足利市も対象地域となりました。ここ最近、栃木県も地元足利市も急激に感染者数が増えていたため、何かしら規制は入るとは思っていましたが、予想より厳しい
    19時酒類ストップ、20時閉店。
    まあ、ほとんど居酒屋業態に取って休業要請とイコールです。

    今や主な感染経路は家庭内感染と事業者感染。
    全く効果ないとは言いませんが、飲食店ばかり規制しても都内などを見てもあまり効果がないのは明白です。

    またまた困るのは飲食店とその取引業者です。

    同じことを繰り返すのはあまりにも愚かです。

    感染対策をきちんとやっている飲食店を規制の対象から外すとか、メリハリをつけるべきなのに。
    栃木県もここ最近『とちまる安心認証店』制度を導入して、きちんと感染対策しているお店を認証店としていました。自店も申請していて、間もなく認証されるはずです。
    ただ、今回の時短営業要請も一律で、わずかに飲食店に行くときはなるべく認証店に行ってくださいね、の1文だけでした。
    これでは何のために感染対策したのか?と言いたくなります。千葉県のように認証店には何らかのインセンティブをつける検討は少なくともすべきかと思いました。
    現場からは以上です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか