• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

難しい質問に「即答できる人」のすごい頭の使い方

東洋経済オンライン
584
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    "一言で言い換えると…?"を自分自身に問いてみることを習慣化すると、無駄な情報を削ぎ落とすだけではなく、言葉には表れていない行間に埋もれている無声言語(コンテキスト)も見えてくる。これを会話中に繰り返し、相手に伝えると、自身で言語化できていないことを補ってくれることに気持ち良さを感じ、本音ベースの会話が弾むことに繋がると思う。仕事柄、インタビューなど、多くのビジネスパーソンと会話する機会があるが、要点を自ら言語化して伝えてくれる人間は少ない…。要点として言及されることも、実は、そう思い込んでいるだけのこともある。傾聴することに加え、自身なりの考察を伝えて、相手の考えを引き出すことを試みる。対話の中で、自身でも意識していなかったことを気づく機会になると忘れられない時間となる…。そんなゴールを想定して、相手との会話を楽しみたいですね。


  • 株式会社bokutaku 代表取締役・教育エンターテイナー

    「即答できる人」もすごいけれど、「(会話の中で)適切な参考文献を引用できる人」って本当にすごいなと憧れます。

    そこを意識して勉強しなおしてみようかな。


  • 生命保険会社

    DAIGOさんはあまり見たことないけど、落合陽一さんが私の中で最も即答できる方です。
    彼の言葉を聞くと、記事にあったように「チャンク化」されている印象もありますが、もっと壮大な規模で、全ての事象が繋がっているような印象を受けます。
    落合さんの話を聞くと、関係のない話などないんだなと感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか