今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
180Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
インテルと他ファウンドリのテクノロジーノード名称にズレが生じていた(実際のトランジスタパフォーマンスで見るとギャップがあった)のは事実であり、今回の名称見直しは半導体エンジニア以外にも理解しやすくなったという点で妥当な判断だと思います。
性能基準というより表現方法という感じか。
一方で、実質的にはIntelとTSMC・Samsungの差は微細化の1世代分(Intel10nmとTSMC7nmが同等)で、今は最先端は2世代の差が開いている。またIntelが10nmから先に進めていないのが技術開発の遅れで、EUVという最先端装置の活用に量産では進めていない。
下記が英語記事だが、今回の発表について詳しい。
https://venturebeat.com/2021/07/26/intel-aims-to-regain-chip-manufacturing-leadership-by-2025/

Intelについては今年CEOが交代。昨年検討していたファンドリーシフトの方向性から自社製造モデル(IDM)を維持する方向を発表している。ただ直近それとは異なる方向性も報じられていて(①)、またGFの買収検討も報道されている(②)。
これらも、自社製造の競争力があるのか、それをどう活用するのかという論点に関わるため気にしているが、特に発言は出ていないように見える。
https://newspicks.com/news/5985273
https://newspicks.com/news/6020188
競合であるはずのクアルコムがインテルの技術を採用するそう。
あと、「半導体製造技術の進化を測定するのに使われるアプローチを変える」というのも面白いですね

インテルのリリースはこちらです。
https://www.intc.com/news-events/press-releases/detail/1486/intel-accelerates-process-and-packaging-innovations
マーケティングが目的と他社を批判していますが、インテルの名称変更もマーケティング目的だと思います。
微細化が予定どおりに進まなかった事による焦りなのかな。
10nmは7nm相当だとして、5nm相当、その先の3nm相当はいつ実現するのか。
ゴールポストを動かして他社基準に合わせた分、微細化が遅れると、差は今までより明確に、第三者にも分かりやすくなる。
そんな事は分かっての事だろうし、これはインテルの決意表明でもあるんだろうか。
半導体における、オリンピックのようですね。

長年金メダルだった選手もいずれ、王座を明け渡す時がやってくる。半導体の分野だけではない話。

いずれにしても、技術の進歩と革新は止まられないのですね。
7nmとしても苦戦してるのは確か。
日本には10nmの技術すらないけど。
Qualcomm develops and licenses wireless technology and designs chips for smartphones.
時価総額
26.8 兆円

業績

Intel is a leading digital chipmaker, focused on the design and manufacturing of microprocessors for the global personal computer and data center markets.
時価総額
26.2 兆円

業績