• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米上場の中国株、時価総額7690億ドルが消失-中国が締め付け強化

Bloomberg.com
104
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 情報サービス事業

    学習塾が家計を圧迫して、少子化につながる。
    という背景から、11兆円の教育産業が非営利登録に追い込まれました。
    恐ろしい国ですね。市場からも資金引き上げが相次いで、ナスダックはさらに好調です。


注目のコメント

  • badge
    S&S investments 代表取締役

    流出した資金の多くが米国のテック企業に流れ込み、ナスダックの連日の最高値の一因となっている。米国市場から離脱すると株価は更に大きく下落する上に、政策運営の不透明さから中長期的にも国外から国内企業への投資も減って、中国側のダメージは相当に大きくなる


  • 役立つ補足記事をコメントします

    ブルームバーグの今朝の5本のトップニュースに来ていました。昨日のニュースでも2番目に教育関係の非営利化が取り上げられており、やはり中国政府の先の読めない締め付けリスクに対して投資家たちはリスク大と判断したようです。

    【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-26/QWV3ROT1UM0W01?srnd=cojp-v2

    引き金になったのは教育関係企業への締め付け。中国は受験戦争で有名です。教育費が増える→子供を育てたくないという少子化の悪循環を断ち切りたいからという政策です。

    ただ、すでにビジネスを行っている企業に要求するのは無茶があります。中国はなんでもしてくる可能性があると想定し、投資対象からは中国企業を外すこととします。いつ紙切れになるかわからない株式を持つのは投資ではなく、投機です


  • 株式会社Bespoke Professionals 代表取締役

    かつては中国国内に投資を呼び込むため、欧米の投資家に損はさせないような配慮があったやに聞きにますが、最近は自国の事情や都合を第一に考え、欧米の投資家に損失を被らせることに躊躇はなくなった感があります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか