今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
231Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
オリンピック開幕式で使われたドローンshowの値段
人気 Picker
https://newspicks.com/news/6040394?ref=user_2112738
ハードウェアは今回のIntelと中国のDAMODAの2社が代表で,サービス会社も立ちあがっています.
2017年,米国のアトランタで開催されたスーパーボウルのハーフタイムショーで,150機のドローンが夜空に「ONE」と「LOVE」の文字を描き上げたことで,ドローンショーが世界に認知されることとなりました.日本で初めての本格的なドローンショーとなったのは,2019年10月に開催された東京モーターショー2019.
https://fpvrobotics.com/news/drone-light-show-500-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC/
2019年に日本でも始まったドローンショーですが,2020年はコロナの影響で低調でした.今年,金沢市で 500 機を使ったドローンショーがありました.
繰り返しコメントしますが,これは事前にパスなどがプログラミングされて可能となっています.各機の自律制御は実現できていません.オリンピックを見て,過度な期待(機体)を持った相談は勘弁.
あの素晴らしい開会式の唯一のがっかりが、ドローンが日本の技術じゃないってことだよなあ。ほんの20年くらい前、「ロボットは日本のお家芸」なんて言われていたんですが、人型ロボットにこだわりすぎて肝心のロボットの頭脳(AIや制御)の研究が手薄だった。結果、現在は米中に大きく水をあけられてしまった感があります。

僕のコメントをみて「え、ドローンってロボット?」と思った人も多いかもしれません。それだけ日本ではロボット=人型という固定観念が染み付いちゃってる。ガンダムは功罪半ばです。
アメリカの技術でしかないと言う面はそれはそれで正しいのですが3Dプリンタとか使ったことある人はわかる通りにポチポチとデータ入れたらあれがいつでもどこでも完璧に演じられるほど現実世界は甘くないのですよね。主人公たる選手たちからもヘリコプターからも最高の見栄えになるよういろいろと調整があったことでしょう。そのあたりの技術センスがないと「AIで処理したら儲かる法則が見つかるはず」みたいな発想になりかねないんですよね。
公式サイトの価格がそのまま反映されるわけではないと思いますが、ある程度の金額にはなっていそうです。あれだけの感動を与えてくれたドローンパフォーマンスですので、それだけの価値はあるのではないでしょうか。
スパイダーマンfar from homeの世界…!
「平昌では1218機のドローンが使われたが、ライブではなく事前録画だった」
そうなんだ!? 録画でいいなら別にCGで良さそう。

Intelみたいな技術至上主義の会社でも、技術力が圧倒的ならエンタメもできるんだよねー。
500機で3,290万円なんですね…