168Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
世界の発電の半分が石炭火力と言うことなので、そもそも無理な話なんでしょうね

https://sustainablejapan.jp/2015/03/03/world-electricity-production/14138
人気 Picker
合意至らず。具体的には、中国とインドが石炭発電の2025年までの廃止に関する内容を含む2つの項目への署名を拒否したようです(英語版記事)。日本のスタンスもきになります。

https://www.reuters.com/world/g20-loath-commit-climate-meeting-tussle-over-carbon-wording-2021-07-23/
焦点の一つは石炭火力の扱いでした。国内の石炭火力のフェーズアウトの年限を定めることについては、中国やインドのみならずG7でも日米が消極的なので、そもそも合意できる見通しなどありませんでした。
欧州や米国がより現実的な課題として重視しているのは、海外の石炭火力プロジェクトに対する公的支援の停止です。これについては先のG7サミットで日本が事実上の停止に追い込まれ、残る大口の支援国は中国のみという状況になっています。バングラデシュなど支援を受ける側でも石炭火力の新規プロジェクトを見直す動きがみられ始めました。中国の譲歩を引き出し、海外の石炭火力への公的支援停止をめぐる国際合意に持ち込めるかどうかは、気候外交分野での今年後半の最大の注目点の一つになるでしょう。
1.5度ターゲットをめぐる認識のギャップも厳しいところ。パリ協定は世界の気温上昇を産業革命前から2度より低く保ち、できれば1.5度に抑える努力を追求するという目標を掲げます。欧州を中心に2度では不十分で、努力目標の1.5度を死守すべきという風潮が中心に強まったのはこの2〜3年で、日本もはっきりとその方針を示したのはここ半年です。中国インドロシアなど排出大国との認識ギャップを早急に埋めていく必要があります。これも数ヶ月後のCOP26に向けた注目点となるでしょう。
日本が石炭火力をやめたらベースロード電源が不足する。原発を再稼働させればいいけれど原発アレルギーというか原発ヒステリーになってる人が多すぎてそれもできない。日本のエネルギー政策は八方塞がりです。一度、原発嫌いを克服しないとどうにもならないでしょう。
地球環境問題をどうするか。日本国内でも原発問題で考え方に深刻な相違いがある。
石炭火力はまだ500件ほど新規計画がありますからね。
記者団に対し、中国、ロシア、インドとの交渉が特に難航していると明かしたそう。
「脱炭素」も「再エネ」も金持ちの道楽

日本も「カーボンニュートラル」なんかやめて

- 原発再稼働
- 新型高効率石炭火力による老朽火力の置き換え
- 新型原子力の技術開発

を推進しないと電気代が高騰してドンドン貧乏になって行く

日本の石炭火力はクリーン
https://t.co/eJsKBvu2gR

世界中が原発を推進している
https://t.co/RfZUC8O6d1