今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
690Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
世界の人に理解できる演出・人選だったかどうか。
人気 Picker
最初から最後まで見ました。
開会式で不可欠なのはやはり選手達の入場行進で、少し長いかもしれませんが最も世界を感じられる瞬間でした。そして王さん・長島さん・松井さんの登場は胸にグッと来るものがありました。

また、日本の伝統文化である(?)へのへのもへじを世界各国の放送局はどうやって解説したのか非常に気になっています(個人的には好き)。
そしてピクトグラムは一瞬目を離した隙にバドミントンだけ失敗したそうで私は無念ですが、極めて難易度の高いパフォーマンスをやりきった演者に拍手です。でも本人は悔しいだろうなあ…。

追記:
しまった!この立場でコメントするからには、出席選手目線のことも伝えなければなりません。私はアジアパラ競技大会の閉会式に過去2回出席しました。
選手からすると入場までの待ち時間が非常に長く、また終了後に大混雑となり選手村へ戻るのが深夜に及ぶため、開会式の出席を避けることはよくあります。実際に私もアジアパラでの開会式の出席経験がありません。
そして、英語または開催国の母語がわからなければ式中の言葉は一切わからないため、バッハ会長の挨拶は長過ぎて英語がわからない選手は正直きつかったかと思います(その直後の陛下の開会宣言で、菅首相が起立のタイミング遅れてましたね苦笑)。
とは言え、前回アジアパラ閉会式での要人挨拶は今回のバッハ会長の比ではないくらい長く、これはおそらく万国共通の問題です。
こちらの早朝から見てました。その前のゴタゴタにかかわらず素晴らしい開会式でした!関係者のみなさん、本当にご苦労様です!

オリンピック反対だったヤツが見るんじゃねーよ、という声をちらほら聞きます。それは違うと思う。

ダム反対でも水を飲んでいい。道路反対でも道を走っていい。消費税反対でも消費税を払う。自衛隊反対の人も災害が起きれば自衛隊に守ってもらえる。日の丸を燃やしても安全に日本に住める。

個人的行動と切り離して自由に意見を表明できる。どんな意見を持っていても等しく権利と義務を共有する。それが民主主義です。それが全体主義国家との違いです。

自由万歳。僕も素直に五輪を楽しみます。そして五輪前に抱いていた不満は決して忘れず、次の選挙に持っていきます。

【追記】阪神ファンですが長嶋さん好きです。素晴らしい人選でした。でもどうせなら、新庄ー檜山とか、岡田ー掛布ーバースとかも出して欲しかったな〜〜〜〜 まあ、(元?)阪神ファンかつ金沢(←父の故郷)出身の松井を出してくれたからよしとするか。

【追記2】ドローンは、残念ながらインテルのサービスを使ったそうです。。。。日本の技術では、あれはできなかったのかな?ちょっと残念。

【追記3】個人的に一番震えたのは、Imagineの3rd verseをアフリカの歌手が歌った場面でした。
Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
先進国の人が歌ったんじゃ伝わらない。ものすごいメッセージだ。

あとは、名前を忘れちゃったけど、ジャズピアノの女性もすごかった。

ピクトグラムのパントマイムはいかにも小林賢太郎節。ユダヤ人コントは最悪だったけど、五輪の演出は最高だった!

【追記4】外国人に理解できたか心配するコメントがありますね。こちらの放送ではわかりづらい部分はちゃんと逐一解説が入っててたので(事前に情報共有されてたのでしょう)アメリカ人も大いに楽しめたと思います!長嶋茂雄が誰かとかも非常に親切に説明してましたよ。
いろいろあったが合格ですね。うまくいってよかったと素直に思います。
北京五輪の開会式は力が入りすぎてシルク・ド・ソレイユみたいにアクロバット的だったが、東京2020は肩の力が抜けていてユーモアもあり成熟感が滲み2度目の余裕が感じられました。

【追記】

2013年に招致活動をしていたころ、もし東京2020が実現したら聖火ランナーどうしようかと取らぬ狸の皮算用的に悩んだものでした。日本にはベッカムもアリもいない。長嶋・王さんはいても世界ではわからない。そしていまテニスのメジャー大会優勝の大坂なおみがその役どころをこなしてくれたのでした。
好評価だったパントマイムの原型はおそらくこのあたりです。
解任されたとしても実績は残ると思いたいです。一ファンとして。
https://youtu.be/bnrI-45RLyQ

個人的にはもう少し全体がテック、サイバー方向に振ってもよかったのではという気もします。が、これから再開するであろうインバウンド的には期待通りかという印象です。
割と批判されてる森山未来のダンスは私は良いと思いました。
中国でCCTVによるLive配信で見てますが。あんなにお金かけて7年間準備してこれ?世界中が1番注目する華やかなオリンピック開幕式で、いきなり貞子が出てきそうな意味不明なホラー演出とダンス。大学の学園祭の様なグダグダな演出....これ見て感動とか言ってる人見ると日本の将来大丈夫かて思った。
せっかく国力やIT技術、日本文化の海外輸出(アニメ)などを世界に宣伝する最高の機会なのに演出が意味不明な仮装大会やダンスとかw
日本はもうこんなものしか作れなくなったのかと思う様な開幕式だった。残念.......

運動マークのlogoデザインは素晴らしいと思います

追記
音楽もなんでイギリスの音楽を選んだの?日本のオリンピックで外国の音楽を宣伝して何になるのかなw
日本もいい音楽がたくさんあったのに.....
自分にとっては毎回、五輪開会式は「過去の振り返り」の時間です。

高校生の時、1984年ロス五輪の開会式を「次の五輪は自分が出るのだ」という想いを込めてジッと見ました。
それ以降、毎回、出場したり観客席や解説席で見たりテレビで見たり。

その時によって「過去の自分」に対する捉え方は変わる。

過去は今の自分によって変わる。
目の前の事実も、今の自分によって見方も捉え方も変わる。

色々また考える昨晩でした。
今、自分が能力の無さに情けないと思いながらも必死に注力してることは、確実に過去の自分の集大成になると信じて頑張ろうと思います。
難しいことを考えず、目の前にあるものを素直に見ることが大切であることを改めて思いました。日本らしさがよく出た、そして今の世界を象徴する素晴らしい開会式でした。
晴れやかな表情で誇らしく入場する各国選手団を見て、この大会を実現したのは正解だったと確信しました。
1824台のドローンを使った演出も近未来的、長嶋茂雄さんと王貞治さんの登場にもびっくり。最終点火者の大坂なおみさんは堂々としていて、誇らしい気持ちになりました。
これから17日間、全力で頑張るアスリートを応援したいと思います。
アメリカのテレビでは、毎度アメリカ選手の感動話ばーーーーっかりなのが通例ですが、八村塁、松井秀喜、大坂なおみと、アメリカでそれなりに知られている人でちゃんと説明されていたので、「国際的」かというとわかりませんがアメリカのテレビ的には良い人選だったのではと思います。

アメリカでこうしてよく知られるほどの日本人アスリートが少しずつでも増えてきているのは嬉しいことです。
僕は素晴らしい開会式だと思いました。逆風の中、この開会式を現場でやり切った関係者、そしてクリエイターの皆さま、本当にお疲れ様でした。
聖火台はメカっぽいしドローンスウォームも好評でFPMの音楽や歌舞伎もあり、世界が期待する攻殻機動隊でAKIRAなTokyo、多少は世界に示せたのではないか。最後が大坂なおみさんだったのも世界にいいメッセージの発信になったと思う。目立ったサイバー攻撃もなかったようだし無事に終わって何より。