1246Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
メタ認知力は、最近、特に重要視されていますよね。ここで言われているメタ認知力の要点は、"やりっぱなし"習慣を改めることを上げている。客観視することで、自身が体現していることが想定通りなのか…常に確認する姿勢が大切ですね。"人の振り見て我が振り直せ"ではなく、"自身の振り見て我が振り直せ"の視点である。ビデオで自身の姿を見るのは、本当に慣れないですが…、直視して、残念なところが見つかるからこそ"我が振り直せ"が出来ると思う。
メタ認知力ができている人の共通点は、二つありますね。一つは、「自分の振り返りの習慣化」。一番自分らしく安心であるスポット(自然な場所や就寝前等)で、その瞬間を「自分振り返り」の最高の時間にすること。

二つ目は、「周りにフィードバックを求める」です。自分がどう見えているかはわからないもの。自分の周り360度の相手である上司のみならず、同僚や部下にもフィードバックを求めることほど、効果的にメタ認知力を高める近道はないかと。メタ認知力を味方につける事は、仕事がうまくいくだけではなく、視野も広がり心も豊かになりますね。
具体と抽象の行き来。目の前と俯瞰の行き来。それを習慣化するだけでも、メタ認知力は鍛えられると個人的に考えています。
私はコーチングを受けたことをきっかけにグッとメタ認知力が上がりました。メタ認知力は自身のモチベーションコントロールをする上でも重要ですよね。
以前はブレゼーテーションの練習や本番の録画をして、それを自分で見てチェックしていました。
客観的に自分を見ることができる目が必要なのではないでしょうか。
フラットに状況を見るためには、自分自身をも俯瞰して、客観的に観察する力が求められます。部下との関係性において、年の功で上下関係を出してしまう上司は、本気で現状を見つめ直さなければ、化石と化しそう
#キャリアコンサルタント
3つのポイントがありましたが、それぞれ確かに!と思いました。
とことん自分を客観的に見る訓練をすればいいのかなと。