• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「上場企業の役員報酬額ランキング」最終結果発表 最高額は18億8200万円、トップ10に外国人が7人

236
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    ソフトバンクグループからはベスト20に6名、武田薬品工業からはベスト20に3名の役員がはいっています。武田薬品工業でリストに入っている役員の方々はグローバル役員報酬の基準が適用されている方(外国人)です。武田薬品の社内取締役で日本人の(共同)代表取締役は1名いますが、同企業トップ((共同)代表取締役)はその方の約6~7倍の報酬とかなり大きな格差がついています。何を区別して報酬に大差がついているのかは、もはや明らかではありません。

    ソフトバンクについても、トップの報酬が外国人役員の水準を下回っていることから、グローバル採用加算があるものと推測します。

    報酬額については、株主総会で株主の承認を得ているものですので、外部がとやかく言うものではないでしょう。ただ、日本企業が優秀な外国人を採用する必要に迫られて策定した報酬基準であるなら、もはや日本人であることを理由に区別する必要については疑問を感じます。

    また、日本においては、従業員側が平等主義(新卒給与が同一、社員間の給料に大きな格差をつけない)が一般的に理解されている一方で、役員報酬だけが極端に高額である場合、理解されにくいのではないかと感じます。

    トップが創業者であるなど場合を除いて、役員報酬額と従業員平均給与の差が大きいと従業員のモチベーションを下げる傾向があると言われています。経営者はあるべき姿を意識しておかないと、有能な社員の人材の流出の試練を経験することになりかねないと思いますので、常に自己のポジションを把握する必要があるでしょう。


  • badge
    東京都立大学 東京都立大学大学院 経営学研究科 教授

    1億円以上は開示という意味の無い規制はそろそろ見直したらどうか。9,900万円の報酬といったトップが実は一番多いのだ。こういう記事に出たくないから。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    多いか少ないか? 海外では多すぎる報酬の場合反対の意見が出されるが、 日本はどうなんだろう? 多い少ないはを議論するなら 金額の高より報酬の決め方になのでは。 

    ここで発表されてい人以外は意外と少額だったり、1億円以下ギリギリだったり。会社や個人の考え方も歴史的に反映されているなか 報酬委員会の役割がクローズアップされる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか