• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

落ち込まない「鈍い人」のほうが才能を伸ばす

日経ビジネス
233
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >逆説的ですが、自分が何をしていいか分からないときには嫌いなこと、やりたくないことから考えるのは有効だと思いますよ。


    私も高校生の時に将来の仕事を何にするべきを考える時は、一番最初はこの手法を使いましたね。
    まぁでも、この手法を使える人は比較的すぐ『やりたいこと』も見つかるんですけどねw
    本当にやりたいことを見つけられない人って、実はやりたくないことも分からないんですよね。何故なら、何をもってそれを判別するのかの価値観を持ててないから。


    あと、鈍さ重要というよりは、レジリエンスが重要なんだと思いますね。
    レジリエンスの一つには、鈍さというのもあると思いますが、仮に鋭敏で何についても凄く気がつくタイプであっても、落ち込まずに向上する意思を持てる人もいますよね。そう言う人もレジリエンスがあって才能を伸ばせると思いますよ。

    決して、鈍さが必要条件ではないはず。


  • 人材企業 新規事業企画 MGR

    Newspicksオリジナルコンテンツの未来からの提言のコンテンツでこの2人の話を特集してもらえたら非常に嬉しいです!

    大手で新規事業をつくろうと思うと現在の組織構造(株主を気にして投資できない企業が多い状態)では厳しいと思っています。

    スタートアップだけではなく、新規事業の文脈で未来の対話を聞いてみたいです。


  • READYFOR株式会社

    長続きする根性がないとダメというのは身に沁みる。

    飽き性な私は二、三年で部署をふらふら。
    だからこそわかったこと、身についたこともあるのですが、
    もっと深くできたなぁと思うこともあり。

    旧来のビジネスモデルに新しい手段を持ち込む
    というのはとても参考になりました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか