• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ステランティスが急進的電動化を発表/『 EV DAY 2021』解説レポート

EVsmartブログ
13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • バッテリー スペシャリスト

    StellantisのEV DAY 2021動画を視聴してますが、バッテリーコスト40%削減の根拠は良くわかりませんね。。

    しかも「全固体~」と言及していた時点で、ヤル気無いか何も分かってないなと思いました。Stellantisの電動化は前途多難なのではないでしょうか。

    (追記)
     記事では明記されてませんでしたが、Financial PartのCFOのプレゼンで40%の内訳を説明していました(スライドも有)。
     ①Pack Optimization      7%
     ②Module Format Simplification  7%
     ③Cell Size Increase      10%
     ④Chemistry Update      16%

    ③のセルサイズを増やすというのが気になりますね。テスラ同様、放熱をどう確保するのか。④はNi&Coフリーだと思います。LFPについては言及無し。①と②はパッカーとして頑張ります!と宣言しているということですね。
    (追記おわり)


    昨年のTeslaのBattery Dayの方が真面目にコスト削減根拠を発表してました。
    (ご参考)
     ①セル:円筒型セルの大型化(4680)で、コスト14%削減
     ②工場:Maxwellのドライ電極の採用で使用電力量を削減し、18%削減
     ③負極:グラファイト負極へのSi添加量を増やし、5%削減
     ④正極:Coフリーにより、12%削減
     (正極の製造設備投資を66%減し、製造コストを76%減)
     ⑤搭載:Cell to Packにより、7%削減
     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     合計: バッテリーコストの56%を削減
        (GWhあたりの設備投資額の69%低下)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか