• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

メーカーが「異業種参入」に積極的なワケ なんであの会社からこんな製品が?

ITmedia PC USER
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    埼玉大学経済経営系大学院 准教授

    元々異業種の参入は、自社の何らかのケイパビリティの新たな活用をするという前提が有ると思います。その筋がなくむやみな参入は、より動きの早い企業に敗北するリスクが高いですから。
    この記事はネガティブな指摘が多いですが、逆に言えば、これらの問題点をちゃんと考慮した上で参入することは当然必要なことでしょう。
    今回のコロナ禍で参入したケースをいくつか考えてみれば、そこから次の展開にどう繋げられるかがポイントだと思います。


  • badge
    東京大学 総合文化研究科 准教授

    シャープ三重工場でのマスク生産は、液晶事業の不振により工場の稼働率が低かったため、クリーンルームが空いていたということもありますね。本業で忙しければ、転用しようとはしないわけで。

    ただ、企業イメージとしてはプラスに作用しそうなので、遊休状態にしておくよりは良いですね。


  • badge
    味の素株式会社 エグゼクティブマネージャー

    別にメーカーに限った話ではないですが、商品にしろサービスにしろ固定概念を持つ必要はない。自分で領域を絞ってしまっていては、全てTech企業にやられてしまいますよ。マーケットがあって勝てると思えば参入するまでです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか