• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【3分解説】グーグルの投資集団が見る、5年後のフロンティア

NewsPicks編集部
1347
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • nabe Inc. COO

    CFOだったパトリックはいつもバックパックを担いでた。そして「この中には?Billionが入ってる。次はどこに投資したら良いかを探してる。良いアイディアがあったらいつでも教えて」といって笑ってた。そんなことを思い出した記事でした。


注目のコメント

  • NewsPicks 編集部(シリコンバレー支局長)

    グーグルのCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)でありながら、純粋に「金銭リターン」を追求するGV。この会社に投資したら「グーグルにこんなシナジーが生まれるかな」なんてことは考えておらず、いかにイノベーションの芽を早く見つけられるかに全力を注いでいます。

    だからこそ、彼らの投資先を見ることで、GVがどう時代を読んでいるか、グーグルがどんな未来を見ているのかがわかります。

    非常に面白いのは投資する分野に大きなトレンドが見えることです。GVが歴史的に見て最も多く投資をしている「IT」(2010−2021年、Stripe、Incorta GitLabなど累計381社)は2011年に爆発的に増え、2014年にピーク、そこからは緩やかに減少傾向にあります。

    それに取って変わるように増えているのが、ライフサイエンス投資です。2015年にはその前の年から2倍に投資件数が増え、そこから右肩上がり。新型コロナの拡大で、去年のライフサイエンス投資は過去最高となりました。そしてこのトレンドは今年も続いています。

    2019年にはエネルギーの分野に投資も始めているので、ライフサイエンスと近しい分野で投資が増えていくかもしれません。

    10年後、「そういえば、グーグルって検索、広告が主力だったよね」という時代が来るのか。もしそうだとすれば、今まさにその端緒が見えているんじゃないか、そのように感じます。


  • NewsPicks 編集委員(ニューヨーク支局)

    よく考えたらGoogleの資金を使って、投資をするGV。気になるのは、彼らが失敗するVCの要素を1年間リサーチした結果、「会社のお金を使ったベンチャー投資でも、大当たりが出たら、大きな成功報酬をもらえる」ことを絶対条件としたこと。その詳細はわからないのですが、あくまでサラリーマンが投資することが多い日本のCVCと、どれだけインセンティブや採用人材が違うのかはもっと知りたいように思いました。


  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    「CVCで参考にしたい先は?」と日本企業の方々に伺うとGVという答えがよく返ってきますが、その規模感やスタンス的にCVCと呼ぶには異質の存在です。

    そんな彼らが力を入れているのがヘルスケア、とくにバイオテックの領域です。元々他の領域の投資でも明確なストーリーは見えないので、この領域でもある種ブルドーザー的に投資を続けていくと思います。

    社内の既存テクノロジーとのカニばりを恐れず、よりよいテクノロジーを採用するのがGoogleの特徴の一つです。投資先の多くはGoogleと直接連携しないかもですが、いくつかの少数の投資先はGoogleが持つ顧客接点を活かし、サービスに組み込まれたり、そのデータを活用してヘルスケア領域の新サービスの一部になることは想像に難くないです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか