• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Guides:#61 ハイブリッドワークの複雑

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 大阪大学社会技術共創研究センター 招聘教員

    今週の「だえん問答」は、コロナで変わる働き方を対象に(マネジメント層の)コミットメントをテーマに論じている。

    「うまくいくハイブリッドワークプレイスの17条」も興味深く、とりわけ12条「生産性を監視するソフトウェアの使用を禁止せよ」と17条「やるつもりのない変更について従業員に聞くな」が重い。

    “こうしたもの(注: 生産性監視ツール)を喜んで導入するリーダーは「新しい時代に相応しいリーダーとは言えない」”
    “ワーカーの声を聞くということは、そもそもその声にコミットするという前提があるからやるべきもので、それがないところで「声を聞く」というのは、ただのアリバイづくりでしかありません”
    “本当はそのコミットメントを行動において示さないと意味がないはずですが、「ことばを言う」ことを行動だと勘違いしている人が多いんですかね”

    アジャイルに柔軟に動いて、ステークホルダーの声に傾聴し、それを指針に反映してさらに行動するループを回して、自身が信頼に値することを示し続けなければならない。

    前半部分で紹介された、米国におけるハイスクール・スポーツに特化したストリーミングサービスの話も面白い。

    “メガイベントと、草スポーツめいたものの間に、細かやなグラデーションがつくられていく”
    “どうせオリンピックが無観客配信になったのであれば、学校の運動会や部活動においてだって、無観客配信というオプションを行政府としてサポートするという道筋だってありえるはず”

    などの点に頷く。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか