今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
129Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
先月末までポスドクの募集を行っていたのですが、インドやその周辺国からの問い合わせやアプライが圧倒的に多いです。また、今回の公募とは別に現在インド人のポスドクを1人雇っていますが、その時もインドや別の国で研究活動をしているインド人から多くの問い合わせがありました。実際にIIT卒業生をオンラインで面接したことがありますが、研究者として将来有望かつサバイバル能力が高いかどうかはIITを含めてトップスクールを卒業したかどうかにあまり依存しないという印象です。昔ハーバード大で友人になったIIT卒のポスドク(当時)は超優秀でしたが結局インダストリー(マイクロソフト)に行ってしまいました。
Googleのピチャイさん、元ソフトバンクのニケシュ・アローラさんら、「スーパーインド人」と見られる人たちの出身校として注目度が高まっているのがインド工科大(IIT)。IITで教える日本人たちの眼を通して、その強さがどこにあるのかを探り、たどりついた一つのキーワードが、イノベーションと非常に親和性が高い「ジュガール」でした。
IITのどれかにもよりますが、 Tsinghuaと同じで、自身の大学院よりは、海外トップスクール大学院への留学生供給先としての評価が圧倒的に高いですねぇ、メリケンでは

「IITの「QS世界大学ランキング」の順位は、最高のボンベイ校で177位。日本の東大は23位だ。」

カースト別入学quotaの話は存じ上げませんでした 興味深いですねぇ 被優遇者とその他との学力差など、メリケン大におけるURM優遇と相似の問題があるのですねぇ

「IITは入学者の15%を指定カーストに割り当てている。」
インドやIITのことを短時間で理解するためには、「3 idiots」を観るとよいと思います。(真面目な話です)

3 Idiots | OFFICIAL trailer #1 US/indian (2009)
https://www.youtube.com/watch?v=K0eDlFX9GMc

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
IITボンベイで開催されたE-cellという学生主催のイベントに2年前呼んで頂き参加しましたが、皆さん新しいものを生み出す精神や社会課題解決に熱心でした。色々なものを背負って地方から出てきている人もたくさんいますね。
その場をあらゆる方法でしのぐ力(子ども側も)。しのいだ場面を評価する力(教師側)。どちらもこれからの教育に必要になりそうです。