今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
114Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ニュースの定義が変わってきているはず。
SNS普及に従って「世の中のニュース」ではなく「身の回りの小さなニュース」の方が若年層にとっては明らかに情報価値が高い。
そしてニュースの主語も変わっている。
「世の中の」ニュースが主だった時代から「自分の身の回りの」ニュースもしくは「友達のニュース」にウエイトが明らかにシフトしている。

そしてこれはSNSの普及で新たに生まれた傾向ではなく、SNSの普及で「気づいた」に近い。
考えてみれば至極普通のことで、昔はそれを収集する術が存在してなかっただけ。(一部あっただろうが無視できるレベル)

そして更に拍車をかけているのが「知らないと遅れを取る」という同調圧力の強めな国民性に後押しされている気配はある。

ニュースを一昔前の「世の中のマス向けニュース」と捉えていると、この若年層の動きは誤解し続けると思う。
高校生なんて昔から新聞なんて読まないと思うんですが、、
自分も野球の結果しか見てなかった気が、、
しかし、テレビの強さが際立ちますね
若者のテレビ離れが言われますが、ニュースに限れば7割はテレビで仕入れておりダントツ1位
一方でエンタメ系コンテンツにおいては、テレビでなくネット、という人はもっと多いんでしょうね
テレビ、新聞はメディアまるごとで聞いているが、ネットはTwitter、YouTube、インスタ、TikTok、サイト、アプリと細分化して聞いた結果であることに注意。
Twitterでしょうね。彼らのタイムラインに流れるようなニュースなら、目に入るけど、そうでないものは知りようがない。誰をフォローするかによって入る情報が変わってくる。
偏りが生じるのは確かで、下手なニュース評価も含まれるので厄介なところもあるかもしれない。

彼らの世代に向けた「フォローすべき10アカウント」みたいなものに入るアカウントがニュースを展開できる存在なので、そこらへんの方に頑張っていただきたい。
NewsPicksはランク外なのか、ニュース系サービスのアプリ(スマニュー、グノシーなど)に含まれるのか、どっちなんだろう。
テレビが多いことにびっくりです。選択肢の粒度が揃ってないようですが、局別とか新聞社別のデータもあるんでしょうか。
新聞を目にすることが難しくなっているのかもしれない。親御さんが電子版を購読していれば、新聞に接触することも難しいだろう。
テレビがこれだけ多いことに驚き。そもそもニュース自体をインプットしないのかも。プッシュ型で集まる情報すらそんなに集めないのだろうか。ニュースサイト頑張れー。
新聞は不便かつ不信。紙媒体は完全に役割を終えたとし、オールドメディア自体も、バイアス掛けや統計の軽視を続けている限り、未来がない
ZホールディングスとLINEの経営統合に伴い、2021年にLINEから商号変更。ソフトバンクとNAVERが株式を50%ずつ保有する中間持株会社。

業績