• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【仕事選び】いま22歳なら「なんとなく大手」はやめる | JobPicks

291
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    いろいろな生き方があることが当たり前になり、自分で選ぶことも選択肢の一つになってきたことは、とても素晴らしい。
    大いに悩んで考えて自分問題答えを見つけて欲しい。


  • 株式会社リクルート HR領域でインナーコミュニケーション企画/OUTPUT CAMP コミュニティマネジャー by NewsPicks

    取材しました!堀内さんの「”なんとなく大手”、の固定観念が自分の可能性を狭めていた」「一緒に働く人を”賭け”にしないためには、スタートアップが最適だった」「学生のうちから多様な価値観に触れておくといい」という話が印象的でした。

    私は兼業ライターで大手2社経験なのですが、まさに「”なんとなく大手”、の固定観念が自分の可能性を狭めていた」と自分を振り返って思います。

    もちろん経験した2社はどちらにも良さはあります。しかしなぜその2社だったかを突き詰めて考えれば、体のいい志望理由はあれど、根本は「大手以外知らなかったから」なように思います。単純な話ですが、知らない選択肢は、選べないんです。

    スタートアップにいる方と話していると、ものすごく前向きな刺激と元気を貰えます。堀内さんもそうでした。

    みんなが会社のビジョンに強く共感し、本気で社会をよくしようと、イキイキと自分の頭で考えて働いていらっしゃるんです。

    大手を選んだことに後悔はないですが、この世界を全く知らずに会社を選んだことは、勿体なかったなと思っています。

    Twitterでも何でも使って、多様な価値観に触れて、気になる人には無邪気に声をかけたっていい。

    興味がなければ返信がなくて終わりなだけですし、人って相談や質問されると(自分に興味を持ってもらうと)嬉しかったりするので、意外と返信が返ってくることも多いです。

    学生さんはもちろん転職を考えている人も、実際に入社するかどうかは別として、スタートアップやベンチャーなどいろんな会社の人に話を聞きにいくのがいいのではないでしょうか。もっといえば、会社員以外の人にも。

    私ももし22歳に戻れるなら、というか今からでも、もっといろんな世界を見ておきたいなと思います


  • アーティエンス株式会社 代表取締役

    素敵な組織なんだろうなということと、堀内さんが自身と向き合い考えて、決断したことも素晴らしいなと思いました。

    「自分で責任をもって決める」ということが、とても重要だと思います。

    そのために、

    ・自身が何を大切にしているのか

    ・将来どうなりたいのか

    ・自身が受け入れらないものは何か

    などを、考えていく必要があると思います。

    リアリティショック(入社後のギャップ)は、大なり小なり必ず起きますが、
    早期離職にならないためにも、自分で責任をもって決めてほしいなと思います。

    ファーストキャリアは、本当に重要なので。

    組織としても、「自分で責任をもって決めた」という意識で入ってきた新入社員の方が、当事者意識・主体性は強いので、ありがたいと思います。そのためにも多くの組織が、自組織のいいところだけを見せるのではなく、オープンにありのままに見せてほしいなと思います。学生は聞きたいことしか聞かないということも多いので。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか