• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「料理がツラい」 子育て奮闘中のライオン社員が作った新サービスが、愛されるワケ

126
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ポーラ 代表取締役社長

    これ面白い!
    わたしもキリキリしながら料理作ってお互いにギスギスするよりも何かを頼って大切な心地よい時間を過ごすのが良い!と思って外食お惣菜色々活用して子育てしました。曲がらずに育ちましたよ。好き嫌いもなく。

    テイクアウトをきっかけに馴染みの店ができてご近所ネットワークができるのもいい。
    子供の朝のお弁当とかも広がる可能性ありそうですよね。


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    出社生活の時はランチが外でしたので、朝ごはん、昼ごはん、晩ごはんの昼が確実に家で増えた状態なのですよね。メニューも大抵同じようなものになってしまうので、子育て奮闘中の時期は、何か一品でもいつもと違うものが入り込むだけで違ったご飯を楽しめるようになります。
    在宅勤務により見える空間を綺麗に過ごしたい人が多いと思うのですが、家事を代行にお願いするなど、色々な可能性を考えて軽減を図りたいですね...


  • badge
    オイシックス・ラ・大地株式会社・株式会社顧客時間 執行役員 Chief Omni-Channel Officer/ PhD Student / 共同CEO 取締役

    面白く、ポテンシャルのあるサービス。
    大企業でこの新規事業立ち上げをやり遂げるのは素晴らしい。

    まだまだやり方には改善の余地はあるが、お客様とデジタルで繫ると良いことがある。

    廣岡さんがおっしゃる通り、

     「一番の学びは、当日だと、『テークアウトやってたのね』『もうそこのスーパーで買ってきちゃった』という反応が大切。

    「当日では他に目移りされる可能性もあり、事前予約で確実にテークアウトさせることがこのサービスのポイントになると実感しました」

     また、ご近所シェフトモでは、一週間前に注文が確定する。店側はそこから発注をかけるため、無駄な出費や廃棄を減らせるのも素晴らしい。

    記事によると、店と客の会話が生まれ、食べに来てもらえなくても“常連さん”を増やしていけると言う。

    つながりを産むサービスだ。

     互いの支え合いは、この記事にある通り、『ウチのごはんはあの店に支えてもらっているから、今は私があの店を支えたい』というお客さまも出てくる。

    これからの展開を楽しみにしたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか