今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
340Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
東京を集中的にワクチン接種すべし。
人気 Picker
増えたから、宣言出す… では、この1年の教訓がいかされているとは思えません。在宅ワーク促進や生活物資宅配などの支援、インセンティブを高めるなど、人流抑制施策の見直しが急務かと。その意味では、五輪の有観客は整合性が問われます。
「ここで抑えるには強い対策を取ることもやむを得ない。飲食店での酒の提供を停止することも含め検討しないといけない」 (@@。
6月20日からの解除を決めた17日時点の直近1週間の一日当たり平均新規陽性者数は386人、昨日迄の1週間は476人ですから確かに増えていることは間違いありません。とはいえ解除を決める直前の16日、17日の新規陽性者数はそれぞれ501人、452人でしたから、緊急事態宣言のさなかに増加傾向はそれなりに見えていたわけで、「ここで抑えるには」と言われても、なんだかぁ、という気がしないでもありません。
酒類の提供が客の数と売り上げに直結する店が多そうなことはご近所の飲食店を見て感じます。制限の一部が漸く解除されたのも束の間、僅か1週間で方針を変更する朝令暮改ぶりを目にすると十把一絡げで悪者にされる飲食店は堪ったものじゃないでしょう。不満を煽りたくはないですが、ワクチン接種が進むいま、それほど腰が据わらないなら解除に及ばぬ方がまだしも納得感があったかも ( 一一)
そもそも論としていつまで陽性者の数を指標にするの?ワクチンは感染を抑えるためではなく重症化を抑えるたるのものではないの?政府が検討すべきは、いつまでも禁止令などを出す出さないの話ではなく、ワクチンとともに重症患者を減らすべく医療受け入れ体制を整えることではないの?
警鐘を鳴らすのが目的なのでしょうけど、本当に再宣言をやったら政府の威信は地に落ちるでしょう。

五輪開催の下地作りのために緊急事態宣言を解除し、五輪を無事に遂行するために新たに緊急事態宣言発令???

国民生活を二の次三の次にする政府は、完全に国民の信頼を失ってしまいます。
酒類の一律提供禁止は、不適切です。飲食店のビジネスが成り立たない。店にも客にも無用な「意地悪」です。政府としては、「やっている感」を出すために直ぐにできることを何かやりたいのでしょうが、方法を変えるべきです。換気、席間、人数などを指導する方がいい。

規制に従わない店が増えるでしょうし、現時点でそうした店の多くは繁盛している。加えて、顧客も近隣もかつてよりも、規制破りを支持している。飲食店の「営業時間短縮」そして「酒類提供の一律禁止」が、無理筋で杜撰な対策だと分かってきたからでしょう。
だめだ、あまりにもおかし過ぎるのでコメントさせてください。
今の検査陽性者数が増えている結果の元は2週間前、つまり緊急事態宣言中です。まだ酒類提供禁止期間です。
なので酒類が主因ではないのがもう明らかです。すでに要請が効果を失いつつあり(これも原因は発する側であることは明らかですが。)人流が増えていることと、飲食店時短営業、酒類提供禁止解禁はリンクしていません。
また、高齢者へのワクチン接種は進んでいて、海外の様子も鑑みれば、感染リスク、重症化リスクは明らかに低下するはずで、若年層の感染者の割合が増えるのは当たり前です。
その若年層への責任転嫁も本当に止めた方が良いです。
また、高齢者の重症化リスクも低下すればそもそも論として緊急事態宣言は医療体制の逼迫を先延ばし、医療体制の強化の時間稼ぎのためだったはずですから、緊急事態宣言を出す必要性も明らかに低下するはずです。
感染者が増えたら緊急事態宣言、そして飲食店休業要請時短要請、酒類提供禁止すればいいと思っている。それは一般的にはバカの一つ覚えとか思考停止といいます。
明らかに東京五輪開催ありきの体制ですが、そもそも論としてそれならきちんとした説明、対策、補償をして緊急事態宣言を東京五輪開催ギリギリまでやるべきでありました。緊急事態宣言からマンボウに移行する前からすでに検査陽性者数、陽性率とも反転し始めていたのですから。本当にもう何をしたいのだかよくわかりません、というのが正直な感想です。
多くに人が納得できるように、根拠のある説明とゴールを提示して欲しい。 オリンピックに関する決め事と乖離しているという印象を持つ人が多いではないだろうか?
飲食は今、休業延長・要請内営業・通常営業の3パターンありますが、着実に経済合理性の判断に。通常営業の場合、需要に対して供給が少ない事で2019年比でも110%〜120%。協力しても救いのない1年でしたし、着実に営業再開は増えます。
政府の無策ぶりについては、これまでもコメントしてきたし、今回も皆さんがコメントされている通りで、もうこれ以上コメントする気さえ失せているのだが、それにしても、では、他の政党なら違っていたのか? 別のリーダーなら違っていたのか? というと。。。。少なくとも現在の政党、政治家の顔は浮かばない。それが、私たちの不幸。。。
躊躇なくオリパラ中止!

オリパラ中止で、危機感とそれへの対策の覚悟を見せることほど、明確なメッセージはない。

比較的明快な3密回避という規律が、つながりが分かりにくい「酒類提供停止」へ歪められてしまっていることをなぜわからないのか。

その規律も感染力の強い変異株で、どうやらその効果が薄れてしまっているようで、対策を小刻みにこねくり回している場合ではない。