今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
180Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
大手が動き出すと早いだろうし代替品の品質も物凄く進化してるのでどうなるのだろうか
人気 Picker
リアルファーからの脱却宣言は、グッチ、プラダ、ミュウミュウ、カルバンクライン、ラルフローレン、コーチ等、既に多くのブランドが発表しています。
Peace Furという事故死した野生動物の毛皮のみを使用して毛皮製品を生産しているメーカーや、動物福祉に適合するファーの認証などもありますが、トップメーカーが率先してファー採用しない以上、動物由来のファーは見なくなるスピードのほうが早い気がします。

一方で、リアルファーの代替となるフェイクファー・エコファーは基本的に石油化学製品(プラスチック)であり、こうした製品からのマイクロファイバーの脱落は多いといいます。
ファッション業界によるプラ汚染に注目が集まっている今、さらに代替となるような素材、つまりは植物由来ファーや生分解性を有するファーへ目が向けられることになるのでしょう。

ただし、ファー時代がイケてないという風潮が広がると、防寒具としてのファーというよりもファッション性を重視するものに関しては特に、無理に代替素材とするよりもファー自体を使わない流れになっていくとも考えられます。
この手の企業活動を綺麗事と言う方々もいることはわかりますが、まずは少しずつ意識付けが浸透することに意味があると思うので個人的にはポジティブです。100人に1人が100%サステナスビリティを配慮するよりも、100人全員が3%ずつ配慮する方がトータルのインパクトは大きいですし、そのためには意識改革がマストですので。

世界に生息する哺乳類の6割以上が実は家畜。家畜はゲップやオナラでメタンガスを排出し、CO2の25倍の温室効果を持ちます。
ストイックに直ちに使わない、といいのは無理がありますしそこには畜産業従事者の雇用がある。
適度に需要を生み、適度に減らすバランス感覚が求められていると感じます。
技術の発展によってリアルレザーやリアルファーが忌避されるようになったのはそれはそれで分かるが、皮革屋さんが伝統工芸的にものづくりしてることもあるからな…少なくともフェイクレザーでは質感や耐久性に限界があることはよーく理解できてる。それはそれでサステナビリティが無い。フェイクレザーはどんなに良いものでも4-5年もすればボロボロになる。それってサステナビリティあるんだろうか?結局またゴミが増える。
亡祖父が若い頃着ていたレザージャケットを着てみてまだ着れた時にそれはとても強く思ったのよね。

あと、勿論技術の進歩があるからこそ、こうしたムーブメントが出てきているわけで、ところで代替製品であるフェイクファーはどうやって作られてるんでしたっけ?というのも気になる。石油由来の化学繊維だけどそれは良いのかな?言い出したらキリがないようには思うが、そのうちファーそのものが無くなるのかね。

長持ちする服を出来るだけ大事に着倒すことの方がはるかにサスティナブルだと思う。
まあこういうのはそもそもが宗教だからね。特に意味はないと思います。
脱ファーでいきましょう。もっとかっこよくて、環境にも優しい形はあるはず。
羽毛(カナダグース)はやめないんだ😂
この流れが逆流することはないでしょうね