• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

隔離免除の特例入国 感染者さらに4人判明、計6人に 東京五輪

103
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    元厚労省官僚、元衆議院議員 元厚労省官僚、元衆議院議員

    科学・エビデンスをベースに考えれば、当然のことです。全然驚くことではありません。もちろん、この選手の方々が悪いわけでもありません。

    検査には、必ず偽陰性(※1)があります。ワクチンの有効性にも限界(※2)があります。なので、必ずウイルスは入ってきます。「ゼロ」にはできません。母数が増えれば、結果として感染者の数は増えます。

     (※1)感染しても、ウイルスが増殖する前で量が少な過ぎると、陰性と出   
        てしまう。
     (※2)①そもそもワクチンが機能しない、あるいは、②ワクチンが機能し 
        て、自分の発症や重症化は防げても、自分の感染自体は防げていない   
        (=感染しても、発症や重症化はしないが、ウイルスは保有してい   
        る)ことがあり、結果として、他人に移すことがある。

    「日本にウイルスが入ってきて、国内で広まる」だけでなく、「海外から日本に来て、日本で感染した人が、各地に持ち帰ってしまう」ということもあります。

    世界的なイベントを行うという決意をしたのであれば、「ゼロにします」というファンタジーではなく、当然、確実にウイルスが入ってくることを覚悟し、それに対してできる限りの対処をし、そして、拡大を最小限に抑える、ということが、日本と世界への義務ではないかと思います。


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    あーあ。在外邦人はもちろん隔離必須で書類不備だけで海外送還なのに。

    まあこの4名の感染者の件自体はぶっちゃけそんな大事じゃないでしょう。僕は五輪自体に敵意があるわけじゃないし、政府がこれだけ力を入れて対策してれば何事もなく終わる確率の方が高いと思う。開催されればもちろん盛り上がるだろうし国民も楽しむと思う。僕ももちろん楽しむでしょう。

    それでも不満は残ると思う。なぜなら、多くの国民にとってもっと大事なことよりも政府が五輪を優先しているように思えるから。

    パパやママは五輪よりも子どもの運動会を見たかったのでは?スポーツ青年は部活の方が大事だったのでは?そして僕ら在外邦人からすると、僕らだって日本国民なのにどうしてオリンピックで来る外国人には甘いのか、と思ってしまいます。

    僕たちは色々と我慢してきた。それが家族や、隣人や、社会を守るためだから我慢してきた。でもそれが五輪を守るためだって思えてきたら、馬鹿馬鹿しくてやってられないでしょう。

    五輪をやるなとは言いません。バカバカしいから我慢を止めようとも言いません。でも市民の気持ちとして、政府はオリンピックよりももっと市民一人一人が大切にしているものを大事にする姿勢を見せて欲しいと思った次第です。

    海外からの入国に関して言えば、厳しい水際対策が必要なのは十分に理解しているから文句は言いません。僕たちにとっては不便ですが、それが母国を守るためなら我慢します。ただ、在外邦人に課せられる隔離や入国要件がオリンピック関係者には免除されるというのは、やはりどうしても納得できません。


  • NewsPicks 編集委員 / 科学ジャーナリスト

    入国5日目にして感染が判明した人が2人も。

    加藤官房長官は「ホストタウンや組織委員会が受け入れ責任者だ」と述べたとのことですが、ホストタウンへの感染拡大防止策の丸投げや責任の押しつけは許されないと思います。


  • 前も書きましたが、五輪に強い想いはないから開催是非を意見するつもりはありません。が、政府が頻回に発する『安心安全の開催に向けた対策と各責任の所在』はしっかりと説明していただきたいです。

    そもそも、今の政治自体に期待はしていないので、何党がダメだとか、右だ左だとか、そんなことは考えていませんが、あまりにも質問にずれた回答をする、責任のたらい回し、会見前に情報を流しつつ世論の反応をみて二転三転する様は、いい加減ウンザリします。見苦しい。

    難しいことは言いません。
    開催に向けた具体的対策とそれぞれの責任の所在についての説明と、五輪開催に向けて国民にどんな協力を求めるのかを、政府・組織委員会・東京都・関係首長で話し合い、結果をまとめて示していただきたいです。

    きちんと説明して、各担当が役割をちゃんと遂行している限り、例え想定外の事態になっても、むやみに担当機関を責めたりはしません。
    余計なパフォーマンスはいりませんので、粛々と進めていただきたいです。粛々と。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか