今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
271Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
ソツのない記事だな〜と。

【会社で評価される人というのは、単に仕事をこなすだけではなく、自ら新しいことにチャレンジし、モチべーション高くまわりの人を巻き込める人】

確かにそうですが、だからと言って、評価に値する給与もらえるわけでもありません。

もちろん、給与の高さ = 評価の高さ、とも言い切れませんが、市場原理から言ったら、評価出来る価値あるものの【価格】は高いものです。

自身が評価に値する、だが、会社が給与も含めて、認めない、なら、転職すれば良いだけです。

一旦は、現在のいやいややっている仕事を好きになろう!それからアレコレ考えよう! などとやってる内に、今の時代は、仕事もそれを支えるテクノロジーも物凄く変わります。

常に自分の行きたい・生きたい方向へ、動けるフットワークの良さとスキル・知見を蓄える。

これがあれば、立ち位置は、自分で変えられます。
人気 Picker
優秀だが評価されないというのは、タスクに対する仕事のスピードは早いが、イニシアチブ(主導、率先)を取っていない場合がほとんどではないでしょうか? 

仕事は、やはり期待値を上回ることが高い評価に繋がります。よって、評価が伴っていないのは、まずは上司の期待値をしっかり理解することが大事だと思います。

さらに、自分が苦手と思い込んでいる分野でも、実は周りからみたら、とても得意分野だったりすることも多々あると思いますので、上司含み周りへフィードバックを求めることも大切だと思います。
ここで言う「優秀」は「幸福」の条件でも指標でもないのだから、「優秀で不幸な人」というのは全く残念ではないと思うのだが。

世の中は「優秀」じゃなくても「幸福」になれるように設計されているのだから。
優秀かどうかに関係なく、「私は優秀だ」という自己評価が不幸の原因になると思います。
記事にある4分割にしたマップのうち、まず自分が今どこにいるのかを認知することから始まりますね。
得意なこととやりたいことは違う。なかなかやりたいことが得意な人は少ないし、得意なことで食える人はさらに少ない。思い入れがあってこだわりが強すぎると仇になることもあるので、アートやスポーツなどプロ系職種以外は得意なことを見つける方が稼ぎはマキシマイズできますね。