• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

りそな、女性管理職4割以上に…グループ6社で30年度までに

読売新聞
77
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社 日本資産運用基盤グループ - 主任研究員 主任研究員

    本記事のように、女性行員の管理職への積極的登用はもちろん賛成ですが、得てしてリテール営業に比べ法人営業や本部勤務の方が管理職となる可能性が高いと言われるなかでは、一般に女性行員の比率が高い営業店をはじめとしたリテール部門のキャリプランをしっかり行員に示す、具体的には、リテール部門でもしっかり実績を積むことで、法人営業に引けを取らない評価を得ることができるということを示すことが、組織全体のモチベーション向上、生産性向上には重要かと思います。
     金融庁のモニタリングレポート(※)においても、投資信託等の販売を行うリテール部門に「若手職員を多く配置する傾向が見られたが、販売員としての明確なキャリアプランを設定していないなど、商品販売に関する知識・スキルの組織的な蓄積が進んでいない販売会社が多く見られた。」との課題認識が示されるなか、同じレポートの中で、りそな銀行は、「中期経営計画等に則して人事制度を見直すなかで、販売員のキャリアプランの明確化を図ることにより、中長期的なコンサルティング営業体制の強化を図っている。(一部抜粋)」と評価されており、(比率の数字ありきではない)リテール部門重視の中での結果としての女性管理職比率上昇を目指しているのではないかと思われ、今後のりそなグループに期待したいと思います。


注目のコメント

  • badge
    東洋大学 教授

    課長級以上で既に女性比率3割達成というのは素晴らしい。
    4割はかなりチャレンジングな目標だが、業界内でも最も実効性の高いダイバーシティを実現しそう。

    〇%というクォータ制には逆差別の批判があることも事実だが、実績を先行させないとガラスの天井は破れない。


  • 某メガバンク

    女性の登用は多様化の観点から意識して増やしていくことは必要かと思います。
    もう一つ取り組んでほしいと思うのが職種。
    法人営業、本部企画等(ソリューションコース)が一般的に管理職になりやすい傾向にあるかもしれませんが、支店の窓口や後方など支店の実務を行っている人たち(サービスコース)もしっかりと管理職になっていけるような施策であれば、その職種をよく理解している管理職(末は役員となる方も・・・)が増え、さらに多様化と専門性が進むのではと思います。


  • 株式会社 アイエスアイ シニアコンサルタント

    りそなのチャレンジ、メガの一角にありながら機動的に色々と改革を進めている印象です。過去の失敗から学び、その覚悟を感じます。

    素晴らしい取り組み。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか