• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東大生が断言「勉強は絶対漢字から着手すべき」訳

東洋経済オンライン
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Freelance Marketing communications consultant, Project manager

    ググればいいと言っても、全く知らない言葉は検索もできないので語彙はとても大事ですよね。知識の体系立て方を知るにも漢字はいいですね。

    記事はとてもいいのだけれど、タイトルが…
    断言、絶対、〜すべきという断定形で言われると、どうも逆に騙されまいと身構えてしまい…私だけかもしれませんが。
    努力して東大に進学された筆者がノウハウだけでなく、何故そうかまで語ってくれていてわかりやすく、共感もできるので、煽り系のタイトルでなく、SEOキーワードは当然活かすとして、もっといいタイトルをつけられなかったかなぁ…とそこだけ残念。


  • 保険関連企業のSE

    「偏差値が低くて、勉強してもなかなか成績が上がらないのは、そもそも言葉がわかってない、意味がわかってない場合が非常に多いのです。英単語をまったく知らない状態で英語の文章を読める人はいないと思いますが、それとまったく同じように、日本語を知らないのに日本語の教科書が読めるわけがないのです。」

    昔の経験だけど、第二外国語を学ぶときに英語で相対する単語と合わせて覚えることが多かったな。当然日本語の相対する言葉も知ってないと使えないやり方だけど。

    もっと言うと、単語の意味合いは自分の言葉で表現できないとダメだと思う。
    例えば「ヤバい」って言葉に対して具体的な意味が説明できるか。
    汎用性がデカい分、考えずに使ってると適当な場面で使うことになりそうだし、良く分からずにヤバいで片付く羽目になりそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか