81Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
もはや開催はゆるがないと思いますが、昨晩のウガンダ選手団入国で感染者が出たことが心配です。全員ワクチン2回接種済、出国前PCRも陰性…との報告ですが、接種が正しい方法、期間で行われたかはわかりません。選手団・スタッフの規模が大きい国の入国が今後続きます。こういった話が続くと予想され、一層PCRなどの情報管理とバブル措置の維持が重要になってくると思います。
人気 Picker
「感染拡大を招かずに開催できますか」と何度聞いても「開催にあたっては安心安全を確保します」としか答えない政権にほ、不安が募るのは当たり前だと思います。これは世代の違いか、文化の違いか。サッカーの欧州リーグや米国のメジャー、バスケ、テニスの全豪オープンなどのデータを示して「これを乗り越えるのがジャパンウェイだ」とプレゼンしてほしかったです。これがせめてもの希望です。ウカンダの感染確認を「怖い!」と思うのか「想定内」と受け止められるのかも、政府の説明と納得の能力にかかっています。
開催で人が動けば感染者が出るリスクは必ず出る。
最大限の対策をしてできるだけ少ない感染者で乗り越えていきたいところ。観る側もある程度感染者が出るのは覚悟しておけば動じないはず。
感染拡大しないか?という悪魔の証明を求める馬鹿なマスコミはもういい加減に自分たちの頭の悪さに気づいた方がいい。今のアホなメディア論調にのっただけの世論に意味はない。
ただ、今回の度重なる五輪関連の世論調査によって、世論調査がうつろいやすいことが判明したこともまた事実だと思います。
五輪を中止と答えた人は30%なのですね、一時と比べるとだいぶ少なくなっています。
論点が無観客か、観客数を制限するかに変わりましたね。
五輪の開会式が近づいたら、また別の論点に変わって政府は観客数を制限して行うのでしょうね。
悲しいですが、政府の計算通りに動いていると思います。
まあそりゃそういう数字になりますよね、って感じですか。
アスリートとか飲食店とかアルバイトで生計を立ててる人とかそういうのを一切無視すれば、なにもやらない方が感染拡大に役立つのは小学生でもわかります。
これを「満員に近い通勤電車を利用するのは不安か?」「国会議員がリモートでなく議場や委員会室に集まるのは感染拡大につながるか?」など、なんらかのアクションについて聞けば、とにかくアクションはない方がいい、という答えになります。
極端な話に受け止められるかもしれませんが、そういう質問に近い気がします。
そもそもオリパラで極端に人流が増えたり、人と人とのコンタクトが増えますかね。
世界の大型スポーツイベントは続々とフル観客を打ち出しています。
あと、このところのワクチン接種のか速度からみて、オリパラ時の状況は変わってるのではないでしょうか。
なんか「不安」「リスク拡大」ばかり訴えるのは本当に思考停止だなあと感じます。
もっと「何人ぐらいがもっとも安全とリスクのバランスが取れるか」「室外と室内でリスクの差はどれぐらいか」などと、前向きな議論をやりたいですね。
ここまで萎縮した国民の心を「前向き」にさせるのは、色んな意味でとても重要だと思います。
もはや開催前提で動き始めている以上、こうした統計は意味をなさない気がしますが、どういった目的でとっているのでしょうか。
既定路線は崩れないかと思うので、とりあえず世論はこう思っています、という気休めにしかならないのかと。
ゼロリスク神話を信じてる馬鹿がいかに多いか、です。ロクにエビデンスに基づく意思決定ができない大衆は、いざ日本がメダルラッシュになったら「五輪で日本は元気になった!」とか掌返すことは自明
五輪が原因で増える都内の感染者は1日15人
https://newspicks.com/news/5947285?ref=user_358617

五輪の期間に海外から10万5千人が入国すると仮定し彼らのワクチンの接種率を50%として試算すると五輪が原因となって増える都内の新規感染者数は1日平均15人程度

このシミュレーションでは海外の選手らが日本の居住者と同様に行動すると仮定しているが現実には選手らは選手村などである程度隔離されるため影響はより小さくなる

参考:世界中でコロナは減り続けている

世界のコロナ陽性者数
https://t.co/CLavhZXx3G