• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【実践】経営層が考えるべき「最適な多様性のレシピ」

NewsPicks Studios
293
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NEC マネージング・エグゼクティブ 戦略コンサルティング・リーダー

    最適というよりは、常に受け入れ続けられるか、では。
    これが、最適と思ったら、すぐに立ち遅れる。

    バックグラウンドやスキルといった価値観の多様性がすごく大事
    そしてインクルージョンとセット(個人の持つスキルや価値観を認めること)


注目のコメント

  • badge
    メンタリング株式会社 代表取締役 /新規事業人

    多様性は属性ではなく視点、はまさに、共感。

    例えばずっとレガシーな大企業で働いてきた同世代と、
    メガベンチャー歴長く事業責任者やってきた私だと、
    視点も進め方も考え方も全然違う。
    女性でも、男性でも。

    外国人と20年以上一緒に暮らして周りも外国人だらけでLGBT🏳️‍🌈当たり前な環境にいる人と、
    周りが100%日本人の環境の人だと、また視点が違う。

    特に新規事業なんかのアイディア系お仕事は、
    想定通りでシナリオ通りな進み方よりも、
    え!そう言う視点があったか‼️
    という気づきが、お互いに刺激を与えるので、Mixした方が絶対いいと私は思う。


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    昨今はダイバーシティ&インクルージョン、そしてエクイティもセットとして、意識されるようになりました。
    人はアンコンシャスバイアスを持っていることは、無意識なのだから仕方なくそれは持っていること自体は認めた上で、ではそのバイアスって何があるだろうか、そのバイアスをなくすにはどうすれば良いのだろうか、誰しも持っているのだから、どの視点からバイアスがうまれているのか、と見える化させること、取り組むことが大切です。
    デジタル変革の必要性が加速している中でも、デジタル変革を実現するには、まだ見えぬ新しい価値創造であったり、成功体験にたどり着くには、これまでの同じグループでの考え方では思いつかないわけですね。様々な視点、そしてスタート地点も違うからこそエクイティの重要性も言われていますが、通常では思いつかない視点と視点がぶつかり、新しいイノベーションが起こることは、ビジネスとしても成功ですし、多様性ある人で構成されることの価値を感じることができれば、腹落ちする機会も増えて、本気のダイバーシティ&インクルージョンに取り掛かろうとするのだと思います。


  • 頭ではわかっているけれど、どうすれば腹落ちするのか?
    ダイバーシティ経営の価値とそのレシピを改めて議論しました。

    「多様性の状態」というものは企業によって様々です。
    その状態を実現させるためにも、異なる価値観や経験を、新たな視点として信頼することが第一歩になる。
    この記事がダイバーシティ経営のお役に立てば幸いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか