• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

転職面接で「印象が薄い人」に足りない"ある能力"

128
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    告白シーンだけ頑張っても、結果は告白する前から決まっている。

    エージェントが絶対言わないだろうけどすごく身も蓋もない話をすると、「転職の成否は、在籍中にどれだけ実績残して、どんな経験を積んで、いまどんな人か」です。だから転職活動中にどれだけ頑張っても中々ね、という。自分のすべてを正しく伝えて認識してもらうことが100点だとしても、120点や200点を取ることは望ましくないし後でどうせ揉める。

    だから100点の自分を伸ばしていく(表現が変ですが)ことを普段から意識しておきたいですね。


  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    要件を満たしていることは、十分条件ではない。最低限のラインを満たしている意味合いで捉えるべきである。採用側の視点を常に意識したいですね。採用側にとって何が魅力的なのかを考察したい。個人的には、採用候補者自身の視点で問題提起を持ち掛けられたら、少なくともやる気は感じると思います。更に、その提案内容に"独自性"があると"おっ!"と少し期待しちゃいますね…。キャリアのステージや応募する仕事内容にも関係するが、オンボードからの100日プランなど、具体的なアクションプランを持って臨むことが求められる。自身のキャリアを満ちているものにしたければ、言うまでもなく、受け身ではなく、独創性を発揮したいですね。


  • クライアントワーク コンテンツディレクター

    最後の点が響いた。転職ノウハウとして、
    あまり語られていない点では。しっくりきました。


    >自分は応募者の一人にすぎず、他の人と比べられる存在なのだということを、常に頭に入れておいてほしいのです。

    > ライバルの存在を想定できている人とは同じ目線で話せるので、面接の内容も自然と濃くなります。加えて、見えない部分を想像する力があるということで、その人に対する評価も高くなります。

    > ライバルを想定せず「企業:私=1:1」と思っている人は、採用側からすれば“お子様”に見えるでしょう。応募条件に当てはまっていることだけをPRする人とは、会話が深まりにくいもの。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか