今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
75Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「家族に優しい政策と移民の多さ、ロックダウン中に働けなくなった場合の賃金を保証すると国がいち早く国民に向けて表明したこと」は、特に「ドイツが例外的」なものではないと感じる。たとえば、「ロックダウン中に働けなくなった場合の賃金を保証」することに関しては、少なくとも金額的に見た場合、むしろフランスの方が手厚かったのではないだろうか。いずれにせよ、西ヨーロッパ諸国は、どこでも概して公共サービスが充実している。
移民の受け入れにより人口減自体を力づくで止めていたという経緯もあり、この数字だけからでは判断できない複雑な社会情勢も引き受けていることも知っておく必要があります(一時期話題になった国内における暴行事件もその一端です)。

しかし、記事中にあるように、困窮者や家庭や子供といった目線に関して手を差し伸べるスピードは非常に早かったとも言われているのも事実で、表向きは少子高齢化を嘆きながら、政策的には家庭や子供を足蹴にする日本とはかなり違います。
ドイツの出生率の急速な上昇は、2016年から続いていることです。その理由についてはまだ研究が進んでいますが、誰もが容易に思いつくのは、2015年に起きたヨーロッパ難民危機です。
 ドイツの難民認定は、2015年が40万人、2016年が70万人でした。2015年に1.43だった合計特殊出生率は、2020年には1.59まで上昇しました。
>家族に優しい政策と移民の多さ、ロックダウン中に働けなくなった場合の賃金を保証すると国がいち早く国民に向けて表明したことを挙げた。

具体的にどんな政策を出されたか、大変興味深い。

シンプルに、将来の育児に不安がなければ、出産を躊躇することは少ないでしょう。
赤ちゃんやお母さんだけではなく、家族全体に優しい政策を行なっていることに好感が持てます。
多様な人材の活用や出生数減少などの問題を考えると、移民の方達を受け入れる体制は日本においてもある程度必要になってくるかと。