• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

文科省に言われないと、学校は校則を見直さないのか?(妹尾昌俊)

Yahoo!ニュース 個人
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    まずは校則はWEBに公開を原則にすべきです。入学するまで校則を知ることができない、というのはおかしいです。内容の是非は、内容を公開した上で個々別々の事情に合わせて議論をしていけば良いです。まずは公開です。公開できないような校則は、須く悪でしょう。


  • 教育学系院生/公立中教員 教諭

    ごもっともな記事です。私も校則ありきの学校文化で培養されたのでそういうものだと思ってきた時期がありました。しかし今の認識は違います。
    現任校には今年度から赴任。ちょうど校則の見直しが進められているところでした。今年の4月には市の教育長から各校長に対して直々に校則の見直しをするよう話があったそうです。変わるときは一気に変わるんだなという感じがしてます。

    それから記事にあるように変な校則なくしたほうが余計な指導が減ると思いますが、校則や決まりで管理したい人は年配だけではなくて、30,40代にも多いと思います。校則と躾は別だと思う。もちろん、理解ある人、変えなきゃと動いている人もいます。


  • 製造業 特別ではない社員

    なぜ校則があるのかちゃんと定義出来てないからツーブロック禁止のような校則が出来る。例えば集団生活の中での最低限の『気遣い』と定義してはどうでしょうか。強い香水は気分が悪くなる人もいるから禁止しようねとかなら社会に出ても通じる考え。〇〇だから禁止の〇〇の部分が見た目にフォーカスし過ぎ。社会に出れば茶髪だろうがロン毛だろうがピアスしてようが変わった人と思われる程度です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか